さっぱり甘酢っぱい生ワカメ和え

暑い夏に食欲をそそる!超簡単10分で作る夏の味覚、乾燥ワカメで作るさっぱり甘酸っぱいワカメ和え(おすすめのコチュジャンソース付き)

さっぱり甘酢っぱい生ワカメ和え

暑い夏にぴったりの、食欲をそそるさっぱり甘酸っぱいワカメ和えのレシピをご紹介します。10分で簡単に作れるこの一品は、乾燥ワカメを活用するコツと、市販のコチュジャンソースが絶妙にマッチします。簡単なおつまみとしても最適で、ワカメときゅうりの冷製スープなど、夏の様々な料理にも応用できます。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥ワカメ 3掴み(約30g)

調味料・その他

  • 水(ワカメを戻す用)
  • 市販のコチュジャンソース(おすすめ:チョンジョンウォン 順昌コチュジャン)

調理手順

Step 1

生ワカメがなくても大丈夫!乾燥ワカメでも、とっても美味しいワカメ和えが作れますよ。まずは乾燥ワカメを用意しましょう。乾燥ワカメを冷たい水に約5分間浸して、柔らかく戻してください。長く浸しすぎるとベタッとしてしまうので、時間は必ず守ってくださいね。

Step 1

Step 2

5分後、乾燥ワカメがこのようにプルプルに柔らかくなりましたね。ワカメ特有の塩分が残っていることがあるので、手で2~3回、流水でよく揉み洗いしてください。きれいな水で2~3回すすいだ後、しっかりと水気を絞ってください。水気をしっかり絞ることで、食感がより良くなります。

Step 2

Step 3

水気をしっかり絞ったワカメは、コリコリとした食感がたまりません!暑い夏に食欲がない時、さっぱり甘酸っぱいコチュジャンソースにちょん!とつけて食べると、暑さが吹き飛ぶような気分になりますよ。あとは、食べやすい大きさにざくざく切れば準備完了!本当に超簡単10分料理です。頻繁に作りたくなりますね。

Step 3

Step 4

コチュジャンソースは、やはり市販のものが一番だと思います!手作りよりも、市販のコチュジャンソースの方が風味が豊かですよね。個人的には「チョンジョンウォン 順昌コチュジャン」を一番のお気に入りとしていますが、甘すぎず、酸っぱすぎず、甘酸っぱさのバランスが本当に絶妙なんです。ぜひ皆さんも試してみてください!

Step 4

Step 5

器に食べやすく切ったワカメを盛り付け、準備したチョンジョンウォン 順昌コチュジャンを添えて提供します。さっぱり甘酸っぱいコチュジャンソースにワカメをちょん!とつけて食べると、最高に美味しいですよ!簡単なのに、ちょっとおしゃれなおつまみにもなります。ワカメは、きゅうりと一緒にワカメきゅうり冷製スープにしても美味しいですし、夏はワカメで色々な料理が作れますね。暑い夏が始まりました。今日の夕食に、さっぱりワカメはいかがですか?暑くて食欲がない時にぴったりの一品です。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube