さっぱり美味しい!わかめときゅうりの酢の物

簡単わかめときゅうりの酢の物レシピ

さっぱり美味しい!わかめときゅうりの酢の物

あっという間に作れる、食欲がない時にもぴったりのさっぱりとしたわかめときゅうりの酢の物です。材料も少なく、どなたでも簡単に作れます。爽やかな酸味が食欲をそそります。手軽に作れてヘルシーなので、ぜひ試してみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : ダイエット
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥わかめ 20g (ひとつかみ程度)
  • 玉ねぎ 1/3個
  • きゅうり 1/2本
  • にんじん 1/4本

調味料

  • コチュジャン 大さじ2
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • 酢 大さじ1
  • 炭酸水 大さじ1 (または水)
  • 砂糖 大さじ2
  • いりごま 少々

調理手順

Step 1

乾燥わかめは水で約10分間戻します。戻しすぎるとぬめりが強くなることがあるため、カットわかめは短時間で戻ります。戻したらしっかりと水気を絞っておきましょう。

Step 1

Step 2

戻したわかめを沸騰したお湯に入れ、10秒ほどさっと湯通しします。こうすることで、わかめの食感がよりプリプリになります。

Step 2

Step 3

湯通ししたわかめはすぐに冷水に取り、水気を切ります。しっかりと水気を切ることが、味が薄まらず美味しく仕上げるコツです。

Step 3

Step 4

きゅうりは洗い、半月切りにします。にんじんも同様の厚さの半月切りにします。玉ねぎは薄切りにします。野菜の大きさを揃えると、味が均一に馴染みます。

Step 4

Step 5

ボウルに調味料(コチュジャン、にんにくみじん切り、酢、砂糖、炭酸水(または水)、いりごま)をすべて入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。

Step 5

Step 6

準備したわかめ、きゅうり、玉ねぎ、にんじんを大きめのボウルに入れ、作っておいた調味料を回しかけます。

Step 6

Step 7

手やヘラを使って、全体に調味料が均一に絡むように優しく和えます。野菜が崩れないように、丁寧に混ぜるのがポイントです。

Step 7

Step 8

甘酸っぱいタレが食欲をそそる、この料理の決め手です!お好みで酢や砂糖の量を調整して、自分好みの味に仕上げてください。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で少し冷やすとさらに美味しくいただけます。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube