さっぱり美味しい!セロリの和え物(おつまみ風)
おうちで居酒屋気分♪ セロリを使った簡単おつまみレシピ、おつまみセロリを作りましょう!
お酒と一緒に軽く楽しめる、箸が進むさっぱりとしたセロリの和え物です。シャキシャキとした食感と上品な柚子の香りが特徴です。
材料- 新鮮なセロリ 100g
- 粗塩 小さじ1(セロリの塩もみ用)
- 柚子茶(または柚子ジャム)大さじ2
- 酢 大さじ1
- かつお節 ひとつまみ(飾り用)
調理手順
Step 1
セロリはよく洗い、お好みで筋を取り除き、厚さ約0.5cmの斜め薄切りにします。あまり薄すぎない方が、シャキシャキとした食感が楽しめますよ。
Step 2
ボウルに切ったセロリを入れ、粗塩小さじ1を加えて全体にまぶし、10分ほど置いて軽く塩もみをします。こうすることで、セロリのえぐみが和らぎ、さらにシャキシャキ感が増します。
Step 3
塩もみしたセロリの水気を軽く絞り、柚子茶大さじ2と酢大さじ1を加えて、優しく和え合わせます。柚子茶の甘みと酸味、お酢の爽やかな酸味がセロリによく馴染むようにしてください。
Step 4
和えたセロリを密閉容器に移し、蓋をして冷蔵庫で最低4時間、できれば一晩寝かせます。こうすることで、味がなじみ、より深みのある風味になります。
Step 5
味がなじんだセロリを器に盛り付けます。冷蔵庫から出してすぐの冷たい状態でいただくのがおすすめです。
Step 6
最後に、かつお節をひとつまみ散らしたら完成です。かつお節の旨味が加わり、本格的な和風おつまみになります。どうぞお召し上がりください!