さっぱり美味しい!我が家の定番、豆腐とズッキーニのえび塩辛スープ(ドゥブ・ホバク・ジョッ) の作り方
食欲がない時にもぴったり!さっぱりとして上品な味わいがたまらない、豆腐とズッキーニのえび塩辛スープ
毎日食べても飽きない、我が家のイチオシスープ料理!シンプルながらも深い旨味があり、ご飯がどんどん進みます。パパッと作れるので、よく作る定番レシピをご紹介します。
主な材料- 木綿豆腐 1/2丁(約150-200g)、大きめの角切り
- ズッキーニ 1/2本(中サイズ)、半月切り
- 塩漬けエビ(セウジョッ)大さじ1(塩辛の汁も含む)
- 唐辛子粉(コチュカル)小さじ1
- おろしニンニク 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、豆腐は約1.5〜2cm厚さの平たい角切りにします。薄すぎると煮ている間に崩れてしまうことがあるので、少し厚めに切るのがおすすめです。食べやすい大きさに四角く切って準備しましょう。
Step 2
ズッキーニはよく洗い、半月形に約0.5cm厚さに切ります。お子さんでも食べやすいように、あまり薄すぎないように切るのが良いでしょう。
Step 3
鍋に分量の水を入れ、塩漬けエビ(セウジョッ)大さじ1を加えて、エビの旨味が出た汁でだしを取ります。エビの身は、ザルでこしたり取り出しても構いません。水の量と味付け(塩加減)は、お好みで調整してください。通常、3〜4人分なら水1リットル程度が目安です。
Step 4
だし汁が煮立ったら、準備しておいた豆腐とズッキーニを入れ、おろしニンニク大さじ1、唐辛子粉小さじ1を加えます。唐辛子粉は、色味とピリッとした辛味を加えます。弱火にして、具材が馴染むように煮込みましょう。
Step 5
スープがしっかり煮立ったら、具材がすべて柔らかくなるまで5分ほどさらに煮込みます。豆腐とズッキーニが柔らかくなれば、美味しい豆腐とズッキーニのえび塩辛スープの完成です。味を見て、薄ければ塩漬けエビの汁を少し足すか、塩で調整してください。
Step 6
温かく、さっぱりとした豆腐とズッキーニのえび塩辛スープの完成!ご飯と一緒に美味しく召し上がってください。澄んだ優しい味わいのスープが、胃に心地よく染み渡ります。