さっぱり美味しい!牛肉とかぼちゃ(白)の澄まし汁(パククッ)
お母さんの味!牛肉とかぼちゃ(白)で作る、澄んだ美味しいスープ(パククッ)の作り方
幼い頃、お母さんが作ってくれた懐かしい味、さっぱりとして清涼感あふれるパククッをご紹介します。牛肉とかぼちゃ(白)の組み合わせは、牛肉とか大根のスープ(ムックッ)とはまた違った魅力があり、すっきりとした胃に優しい味わいが自慢です。ご飯を入れてクッパにしても美味しく、消化も良いので、老若男女問わず楽しめる健康スープです。
主な材料- 牛肉 250g(煮込み用)
- かぼちゃ(白) 1/4個
- ごま油 大さじ2
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- 長ねぎ 1本
- だし醤油(味をみて調整)
調理手順
Step 1
まず、牛肉はキッチンペーパーで余分な血合いをしっかり取ります。かぼちゃ(白)は皮を薄くむき、種とワタを取り除いてから、厚さ約1cmのやや厚めに切ります。かぼちゃは煮ると崩れやすいので、少し厚めに切るのがポイントです。
Step 2
温めた鍋にごま油大さじ2を熱し、血合いを取った牛肉を入れて中火で炒めます。牛肉の表面に焼き色がつくまで、しっかりと炒めましょう。
Step 3
牛肉に火が通ったら、水(約1.5~2リットル)を注ぎ、強火で沸騰させます。沸騰したら火を中弱火にし、蓋をして約15~20分煮込み、牛肉の旨味がしっかり出た出汁を作ります。
Step 4
準備しておいた厚切りのかぼちゃ(白)を鍋に加え、再び蓋をして中弱火で約20分、かぼちゃが透き通って柔らかくなるまでじっくり煮込みます。煮込んでいる間に水分が減りすぎたら、少し水を足してください。
Step 5
かぼちゃが十分に柔らかくなったら、だし醤油を加えて味を調えます。お好みで塩を加えて調整しても良いでしょう。最後に、にんにくのみじん切り大さじ1と、斜め切りにした長ねぎを加えて、さっと一煮立ちさせたら完成です。
Step 6
出来上がったパククッは、雑味がなくすっきりとした清涼感のある味わいが特徴です。柔らかいかぼちゃとあっさりとした牛肉の組み合わせは消化も良く、特にお年寄りや産後のお母さんにおすすめの滋養スープです。温かい一碗で、どうぞご自愛ください!