さつまいもとかぼちゃのおかゆ
甘さ控えめ!さつまいもとかぼちゃのおかゆ
ちょうど良い甘さで、朝食にも赤ちゃんのおやつにもぴったりの、なめらかで優しい甘さのさつまいもとかぼちゃのおかゆです。重すぎないので、毎日でも食べたくなる美味しさです。
主材料- さつまいも 1本
- かぼちゃ (日本かぼちゃ) 1/4個
- もち粉 (白玉粉でも可) 大さじ1/2~1
その他- 水 200ml
- 水 200ml
調理手順
Step 1
まずは、さつまいもとかぼちゃを準備しましょう。さつまいもは皮をむき、かぼちゃは種とワタを取り除き、それぞれ食べやすい大きさに切ります。蒸し器でしっかりと蒸すか、オーブンで焼くか、電子レンジで加熱するなどして、柔らかくなるまで火を通してください。
Step 2
柔らかくなったさつまいもとかぼちゃは、熱いうちにフォークやマッシャーなどで潰します。ダマが残らないように、なめらかになるまでしっかりと潰すのが、口当たりの良いおかゆにするコツです。
Step 3
潰したさつまいもとかぼちゃを1対1の割合で混ぜ合わせ、水200mlを加えます。さつまいもやかぼちゃの水分量によって水の量を調整し、お好みのとろみにしてください。
Step 4
おかゆにとろみをつけるために、もち粉を加えます。まずは大さじ1/2程度から加え、よく混ぜてみてください。もし、もっととろみが欲しい場合は、大さじ1まで様子を見ながら加えてください。一度にたくさん入れると、固まりすぎるので注意しましょう。
Step 5
材料をすべて鍋に入れ、弱火でゆっくりと混ぜながら煮込みます。焦げ付きやすいので、絶えずかき混ぜることが大切です。水分が程よく飛び、お好みのとろみになったら、美味しいさつまいもとかぼちゃのおかゆの完成です。温かいうちに召し上がれ!