さつまいもと野菜のサクサクかき揚げ

冬の絶品おやつ!究極のサクサク感、さつまいもと野菜のかき揚げ

さつまいもと野菜のサクサクかき揚げ

甘いさつまいもと新鮮な野菜をたっぷり使ってサクサクに揚げた、さつまいもと野菜のかき揚げは、年齢を問わずみんなが大好きな冬の最高のおやつです。外はカリッと、中はしっとりとした食感で、お子様のおやつはもちろん、大人の晩酌のお供にもぴったりです。「世の中の全てのレシピ」、万개의レシピ (マンゲレシピ) が贈るこの黄金レシピで、ご家庭でも専門店に負けない美味しいかき揚げをお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • さつまいも 2本 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1個
  • じゃがいも 1個
  • にんじん 1/4本
  • 長ねぎ 20cm
  • 大葉 (エゴマの葉) 4枚

かき揚げ衣

  • かき揚げ粉 (天ぷら粉) 2カップ
  • 片栗粉 (またはコーンスターチ) 大さじ3
  • サラダ油 (衣用) 大さじ3
  • 冷水 1+1/2カップ

調理手順

Step 1

まず、主材料であるさつまいも、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんはきれいに洗い、皮をむいてから、薄く千切りにします。長ねぎは白い部分と青い部分を分け、小口切りにします。大葉はきれいに洗って水気を拭き取り、細かく千切りにしてください。野菜が互いにくっつかないように切ると、均一に火が通りやすくなります。

Step 1

Step 2

ボウルにかき揚げ粉と片栗粉を入れ、衣用のサラダ油大さじ3を加えます。次に、冷水1+1/2カップを少しずつ注ぎながら、菜箸や泡立て器で混ぜ合わせます。混ぜすぎず、粉っぽさが少し残るくらいの状態にするのが、かき揚げをサクサクに仕上げる秘訣です。最後に油を加えることで、衣がさらにカリッと仕上がります。

Step 2

Step 3

準備した野菜をかき揚げ衣に入れ、菜箸で優しく混ぜ合わせます。野菜一本一本に衣が均一に絡むようにしてください。混ぜすぎると野菜から水分が出てしまうことがあるので、手早く混ぜるのが重要です。

Step 3

Step 4

広めのフライパンや揚げ鍋に揚げ油をたっぷりと注ぎ、170℃程度に予熱します。(衣を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくれば適温です。) 予熱した油に、衣を絡めた野菜をスプーンなどでそっと落とし入れます。互いにくっつかないように間隔をあけて揚げてください。片面がきつね色になったら裏返し、もう片面も均一に揚げます。強火ではなく中火で揚げることで、中まで火が通り、焦げ付かずにサクサクに仕上がります。揚がったかき揚げは、網にあげて油を切ります。(お好みで、つけだれを作るとさらに美味しくなります。醤油大さじ1、みりん大さじ1、水大さじ2を混ぜて軽く煮詰めると、美味しいかき揚げ用のタレが完成します。)

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube