料理

さつまいものポタージュとクルトン





さつまいものポタージュとクルトン

甘いさつまいもポタージュとカリカリクルトン、最高の組み合わせ!

ご実家からたくさんいただいたさつまいも、毎日の朝食やおやつに楽しんでいらっしゃいますか?今日は、そのさつまいもを使って、なめらかなポタージュとカリカリのクルトンを自家製で作る方法をご紹介します。特別な材料がなくても、まるでカフェのようなおしゃれな一品をご家庭で楽しめますよ。さつまいもの自然な甘みとチーズのコク、そしてクルトンの食感が絶妙に調和し、老若男女問わず喜ばれる味わいです。

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

ポタージュの材料
  • さつまいも 中2個
  • 牛乳 400ml
  • チェダーチーズ 1枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • バター 20g (2かけ)
  • 塩 ひとつまみ (約2つまみ)

調理手順

Step 1

まずは、さつまいもを準備します。皮をきれいに洗ったさつまいもは、蒸し器で20〜30分蒸すか、電子レンジで5〜7分ほど加熱して、柔らかくなるまで火を通してください。火が通ったら少し冷まし、皮をむいて大きめにカットします。

Step 2

ポタージュに添えるカリカリのクルトンを作りましょう。食パンは1.5cm角くらいのサイコロ状にカットします。あまり小さすぎると崩れやすいので、適度な大きさがおすすめです。

Step 3

次に、ポタージュの風味を豊かにする玉ねぎを炒めます。玉ねぎ1/2個を薄切りにします。鍋にバター10gとオリーブオイル大さじ1を熱し、弱めの中火で玉ねぎを炒めてください。玉ねぎが透明になり、ほんのり茶色っぽくなるまでじっくり炒めると、甘みと風味が格段に増します。

Step 4

玉ねぎが十分に炒まったら、カットしたさつまいもと牛乳400mlを鍋に全て加えます。さつまいもが牛乳に浸るくらいの状態で煮てください。

Step 5

全ての材料が煮えたら、ミキサーやハンドブレンダーを使ってなめらかになるまで撹拌します。塊のない、クリーミーなポタージュを目指しましょう。撹拌後、塩を2つまみ加えて味を調えます。最初から入れすぎず、味見をしながら調整してください。

Step 6

チェダーチーズ1枚を加え、弱火で溶けるまで混ぜながら加熱します。チーズが完全に溶けたら、なめらかでコクのあるさつまいもポタージュの完成です!味見をして、必要であれば塩やこしょうを加えてください。

Step 7

別にクルトンを焼きます。きれいなフライパンに残りのバター10gを溶かし、カットした食パンを入れて弱めの中火で、きつね色でカリッとなるまで焼きます。焦げ付かないように、時々返しながら均一に焼き色をつけてください。

Step 8

温かいさつまいもポタージュを器に盛り付け、先ほど作ったカリカリのクルトンをたっぷり乗せます。最後に、見た目も香りも良いパセリのみじん切りと黒こしょうを軽く振りかければ、味も見た目も素晴らしいさつまいもクルトンポタージュの完成です!



モバイルバージョンを終了