ししとうとじゃがいもの甘辛煮
ししとう(万願寺とうがらし)入り!簡単で美味しいじゃがいもの煮物レシピ
ホクホクのじゃがいもにししとう(万願寺とうがらし)を加えて、食感と旨味をアップさせた美味しい煮物です。ご飯のおかずにもぴったりで、辛さを調整すればどなたでも楽しめる魅力的な一品です。
主な材料- じゃがいも 4〜5個(中サイズ)
- ししとう(万願寺とうがらし) 1掴み(約10〜15本)
- ごま油 少々
- 炒りごま 少々
- オリゴ糖 2大さじ(または水あめ)
- サラダ油(または食用油) 2大さじ
調味料- 醤油 2大さじ
- 水 1カップ(200ml)
- 砂糖 2大さじ(甘さはお好みで調整)
- オイスターソース 2大さじ(旨味アップ!)
- 醤油 2大さじ
- 水 1カップ(200ml)
- 砂糖 2大さじ(甘さはお好みで調整)
- オイスターソース 2大さじ(旨味アップ!)
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもの皮をきれいにむいてください。古いじゃがいもの場合、皮が厚いことがあるので、しっかりとむくことが大切です。
Step 2
皮をむいたじゃがいもは、食べやすい大きさ、2〜3cm角のサイコロ状に切ってください。小さすぎると煮崩れの原因になるので注意しましょう。
Step 3
切ったじゃがいもは、冷たい水に10分ほど浸して、でんぷんを取り除いてください。こうすることで、煮崩れを防ぎ、味が染み込みやすくなります。
Step 4
それでは、煮物の味を決める美味しい調味料を作りましょう。まず、醤油を大さじ2杯準備します。
Step 5
水を1カップ(200ml)加えます。味が濃くなりすぎないように、水の量で調整してください。
Step 6
甘みを加えるために砂糖を大さじ2杯加えます。お好みで砂糖の量は加減してください。
Step 7
コクを深めるオイスターソースを大さじ2杯加えます。オイスターソースは、じゃがいもの煮物の味を格段に豊かにしてくれます。
Step 8
最後に、香ばしさと食感を加える炒りごまを少々準備します。(これは煮込み中に風味を移すためのもので、仕上げに散らすごまとは別です。)
Step 9
準備した調味料をすべて混ぜ合わせ、美味しい煮汁を完成させます。あらかじめ作っておくと、調理時間を短縮できますよ。
Step 10
ししとう(万願寺とうがらし)は、ヘタをきれいに取っておいてください。ヘタが残っていると苦味が出ることがあります。
Step 11
ししとうは、じゃがいもと同じくらいの大きさに斜めに切ってください。こうすることで、味がよく染み込み、さらに美味しくなります。
Step 12
水に浸しておいたじゃがいもは、ザルにあけて水気をしっかり切ってください。水気が残っていると、炒める際に油がはねることがあります。
Step 13
熱したフライパンにサラダ油(または食用油)を大さじ2杯ひき、じゃがいもを入れます。
Step 14
中火で、じゃがいもの表面が少しきつね色になるまで炒めてください。表面を焼くことで、煮崩れを防ぎ、照りを出します。
Step 15
じゃがいもの表面が少し透き通ってきて、表面が滑らかに見え始めたら、次のステップに進む準備ができています。
Step 16
あらかじめ作っておいた煮汁をフライパンに注ぎ入れます。じゃがいも全体に煮汁が均一に絡むようにします。
Step 17
じゃがいもと煮汁がよく混ざるように、もう一度さっと炒め合わせます。煮汁がじゃがいもに少し染み込むようにする工程です。
Step 18
煮汁がフツフツと煮立ってきたら、火を弱火にしてください。強火で煮詰めると、煮汁が焦げ付いたり、じゃがいもがすぐに崩れたりすることがあります。
Step 19
蓋をして、弱火でじゃがいもが中まで柔らかくなるまで10〜15分ほどじっくり煮込んでください。途中、何度かかき混ぜると均一に火が通ります。
Step 20
じゃがいもがほどよく煮えて、煮汁が程よく煮詰まっているか確認してください。竹串などを刺して、じゃがいもがすっと通れば煮えています。
Step 21
煮汁が程よく煮詰まったら、切ったししとう(万願寺とうがらし)を加えてさっと炒めます。ししとうの色が鮮やかになり、少ししんなりするまで1〜2分ほど炒めると、シャキシャキとした食感が残ります。
Step 22
ししとうが軽く火が通って、シャキシャキとした食感が残っていれば、ほぼ完成です。火をとても弱くするか、一時的に火を止めてください。
Step 23
最後に、照りと香ばしさを加えるごま油を少々たらします。入れすぎるとくどくなることがあるので、適量にしましょう。
Step 24
甘みと照りを加えるオリゴ糖を大さじ2杯加えます。水あめを使っても良いでしょう。この段階で甘さを調整してください。
Step 25
炒りごまをパラパラと散らして香ばしさをプラスしたら、美味しいししとうとじゃがいもの甘辛煮の完成です!温かいご飯と一緒に美味しく召し上がってください。