しっとりもちもち!米粉のフィナンシェ3種(冷凍がおすすめ!)

[米粉ベーキング] 1つの生地で3つの味が楽しめる!簡単フィナンシェ作り:プレーン、豆入り、チーズオリーブ

しっとりもちもち!米粉のフィナンシェ3種(冷凍がおすすめ!)

フィナンシェはお好きですか? しっとり食べるのが一般的ですが、実は冷凍して食べる(「オルモク」と韓国では言います!)と、驚くほど美味しいんですよ! 米粉でのフィナンシェ作りは以前から始めていましたが、レシピが定まるまで少し時間がかかりました。 このレシピは冷凍するとさらに美味しくなるので、ぜひ冷凍で試すことをおすすめします! 今回は、プレーン、甘い豆入り、そしてしょっぱいチーズオリーブの3種類を作ります。このレシピで、手軽に3つの味を楽しんでくださいね!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 中級

フィナンシェ生地の材料

  • 焦がしバター 81g (香ばしさがポイント!)
  • 卵白 129g (常温に戻した新鮮な卵白を使用してください)
  • 水あめ 30g (もちもち食感のために必須です)
  • グラニュー糖 132g
  • 米粉 45g (細かい米粉を使うと口当たりが良いです)
  • アーモンドプードル 105g (アーモンドプードル多めでしっとり濃厚に)

トッピング材料(3種類分)

  • 三色豆の蜜煮 30g (甘くてカラフルなトッピング)
  • 白あん 24g (ほんのりとした甘さと滑らかさをプラス)
  • ブラックオリーブ(種抜き・刻み) 22g (塩気がアクセント!)
  • パルメザンチーズ(粉) 18g (旨味としょっぱさをプラス)

調理手順

Step 1

まず、フィナンシェの風味を決める「焦がしバター」を作りましょう。鍋にバターを入れ、中弱火でゆっくりと加熱します。バターが溶けて茶色い泡が出てきて、澄んだバターと茶色い沈殿物に分かれてきます。香ばしいナッツのような香りがしてきたら火を止めます。

Step 1

Step 2

お好みの「ニエ(焦がしバターの沈殿物)」の色になったら、すぐに細かい網目のザルでこして清潔なボウルに移します。すぐに使わず、生地に入れる直前に約60℃に温度を調整して準備してください。熱すぎると生地が分離してしまうことがあります。

Step 2

Step 3

別のボウルに卵白を入れ、泡だて器で軽くほぐします。泡立ちすぎないように注意してください。ここにグラニュー糖と水あめを加え、砂糖が溶けるまで優しく混ぜ合わせます。泡が立ちすぎないように、ゆっくりと混ぜるのがポイントです。

Step 3

Step 4

米粉とアーモンドプードルを一緒にふるっておきます。ふるうことで粉っぽさがなくなり、生地がより滑らかになります。

Step 4

Step 5

ふるった粉類を、②の卵白の混合物に加えます。粉っぽさがなくなるまで、泡だて器で優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが出て固くなるので注意しましょう。ゴムベラで切るように混ぜるとより良いです。

Step 5

Step 6

温度を調整した焦がしバターを生地に少しずつ加えながら、泡だて器で手早く混ぜ合わせます。バターが生地と完全に一体化するまで、滑らかに混ぜてください。この時、バターの温度が高すぎないか再度確認してください。

Step 6

Step 7

出来上がったフィナンシェ生地をラップで覆い、冷蔵庫で最低1時間休ませてください。この工程で生地の味が馴染み、焼いた時の食感が良くなります。

Step 7

Step 8

フィナンシェ型にあらかじめバターを丁寧に塗っておきます。プレーンフィナンシェを作りましょう。型1つにつき、生地を約28gずつ流し入れます。この生地量で、約6個のプレーンフィナンシェが作れます。

Step 8

Step 9

次に、豆入りフィナンシェを作ります。まず型に生地を15g薄く敷き、その上に白あんを4g乗せ、さらに生地13gを重ねます。このように2層にすると、焼いた時にあんこが溶け出してさらに美味しくなります。この生地量で、約6個の豆入りフィナンシェが作れます。

Step 9

Step 10

豆入りフィナンシェの生地の上に、カラフルな三色豆のトッピングをきれいに乗せます。あんこと生地が混ざり合い、甘さが絶妙なフィナンシェになります。

Step 10

Step 11

最後に、オリーブチーズフィナンシェを作ります。型に同じく生地を28g流し入れ、その上に刻んだブラックオリーブとパルメザンチーズをたっぷり乗せます。しょっぱさと風味が絶妙なバランスになります。この生地量で、約6個のオリーブチーズフィナンシェが作れます。

Step 11

Step 12

オーブンを200℃に予熱した後、温度を190℃に下げて18分~20分ほど焼きます。20分焼くと、外側が少しカリッとして、中はもちもちとした食感をしっかりと感じられます。焼いている間、焦げ付かないように時々様子を見てください。

Step 12

Step 13

じゃーん!美味しい米粉のフィナンシェの完成です!温かくても美味しいですが、完全に冷ましてから冷凍庫で凍らせて食べる(オルモク!)と、もちもちでひんやりとした食感が最高なので、ぜひ試してみてください。お子様のおやつにも、大人が紅茶と一緒に楽しむのにもぴったりです!

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube