しっとりブルーベリー爆弾マフィン
ブルーベリーをたっぷり詰め込んだ、格別においしいブルーベリーマフィンのレシピ
目の健康に良いとされるブルーベリーをたっぷり加えて、より一層美味しく、香ばしく楽しめる手作りブルーベリーマフィンです。黒糖とオリーブオイルは最小限にとどめ、ヘルシーな甘さを引き出しました。お好みでブルーベリーをさらに加えて、豊かな風味をお楽しみください。朝食代わりや午後のティータイムにぴったりです。外はほんのりサクサク、中はしっとりとした食感が絶妙です。
マフィン材料- バター 64g、室温に戻したもの
- オリーブオイル 19g
- 黒糖 55g
- 塩 0.5g
- 卵 83g、室温に戻したもの
- 薄力粉 165g
- ベーキングパウダー 6g
- アーモンドプードル 15g
- スキムミルク(脱脂粉乳) 5g
- 牛乳 15g、室温に戻したもの
- 生クリーム 52g、室温に戻したもの
- 冷凍ブルーベリー(生地用および飾り用、お好みで)
調理手順
Step 1
まず、ボウルに室温に戻したバターとオリーブオイルを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器でなめらかなクリーム状になるまで混ぜ合わせます。次に、生クリームを2~3回に分けて、ゆっくりと加えながら、均一になるまで混ぜ合わせてください。一度に大量に加えると分離しやすくなるので注意しましょう。
Step 2
別のボウルに卵、黒糖、塩を入れ、砂糖が溶けて淡い象牙色になるまで泡立てて準備します。卵は冷たすぎない、室温に戻したものを使うのがおすすめです。
Step 3
1で準備したバタークリーム生地と、2で泡立てた卵液を一つのボウルに入れ、泡立て器で優しく混ぜ合わせます。分離しないように注意しながら、なめらかな状態を保つことが重要です。
Step 4
薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードル、スキムミルクを一緒にふるって、2の生地に加えます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラを使って切るように混ぜ合わせます。混ぜすぎるとマフィンが硬くなることがあるので、粉が見えなくなる程度にさっくりと混ぜるのがポイントです。ダマにならないように注意しながら、ほぐすように混ぜてください。
Step 5
粉類が約70~80%ほど混ざったら、室温に戻した牛乳を加え、残りの粉が見えなくなる程度に軽く混ぜます。牛乳を加えることで、生地がよりしっとりします。
Step 6
冷凍ブルーベリーを加えて、生地と優しく混ぜ合わせます。冷凍ブルーベリーを使うと生地が冷えて作業時間を稼げます。ブルーベリーが生地全体に均一に混ざるように、そっと混ぜてください。混ぜすぎるとブルーベリーの色が生地に広がりすぎる可能性があるので注意しましょう。
Step 7
用意したマフィン型に生地を2/3程度まで流し込みます。ディッシャーやスプーンを使うと便利です。生地を流し込んだら、飾り用のブルーベリーを数粒ずつ生地の上にのせると、より美味しそうに見えます。
Step 8
180℃に予熱したオーブンで、上火180℃、下火160℃に設定し、約30~35分間焼きます。オーブンの機種によって時間や温度を調整してください。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。
Step 9
焼きあがったマフィンは、濃く美味しそうなブルーベリーの色合いが際立ちます。オーブンから取り出し、ケーキクーラーの上で十分に冷ましてからお召し上がりください。温かいままでも美味しいですが、完全に冷まして翌日食べてもしっとり感が保たれます。