しっとりヘルシー!オートミールバナナブレッド

炊飯器で簡単!栄養満点オートミールバナナブレッドの作り方

しっとりヘルシー!オートミールバナナブレッド

熟したバナナと栄養満点のオートミールで作る、しっとりとしたバナナブレッドです。朝食代わりや間食にぴったり。炊飯器を使えばオーブンなしでも手軽に作れます。シナモンのほのかな香りとナッツの香ばしさが絶妙なハーモニーを奏でます。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • よく熟したバナナ 1本
  • ナッツ類(くるみ、アーモンド、ピーカンなど) ひとつかみ
  • オートミール 100g
  • 卵 2個
  • 塩 0.5小さじ
  • サラダ油 大さじ1
  • ベーキングパウダー 5g
  • シナモンパウダー 2g
  • 砂糖 30g
  • 生クリーム(または牛乳) 60g
  • バニラエッセンス 5滴(お好みで)

調理手順

Step 1

パン作りには、潰しやすいようにしっかり熟したバナナを使うのがおすすめです。ジップロックなどの袋に入れて常温で保存すると、変色を遅らせながらバナナの甘みを引き出すことができます。(冷蔵庫に入れると変色が早まることがあるので注意してください。)

Step 1

Step 2

ボウルにオートミール100g、生クリーム(または牛乳)60g、卵2個を割り入れ、よく混ぜ合わせます。このまましばらく置いて、オートミールをしっかりふやかしてください。食感を残したくない方は、オートミールをあらかじめ粉砕しても良いでしょう。

Step 2

Step 3

別のボウルに、潰したバナナ1本、砂糖30g、シナモンパウダー2g、ベーキングパウダー5g、塩0.5小さじ、バニラエッセンス5滴(お好みで)を加えて、均一になるまで混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

くるみ、アーモンド、ピーカンナッツなど、お好みのナッツひとつかみを適当な大きさに砕いて生地に加え、全体が均等に混ざるように優しく混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

炊飯器の内釜の底と側面にサラダ油大さじ1を塗り、キッチンペーパーで丁寧に拭き取ってください。こうすることで、焼きあがったパンが内釜からきれいに取り出せます。

Step 5

Step 6

準備した生地を炊飯器の内釜に流し入れ、表面を平らにならします。炊飯器の「ケーキ」モード(または「蒸す」モード)を選択し、20分間加熱します。

Step 6

Step 7

20分の加熱が終わったら、炊飯器の蓋を開けて生地の状態を確認します。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ完成です。もし生地がついてくるようであれば、「ケーキ」モード(または「蒸す」モード)でさらに20分追加で加熱してください。

Step 7

Step 8

パンが完成したら、内釜を慎重に取り出し、お皿などをかぶせて逆さまにすると、パンがきれいに外れます。

Step 8

Step 9

温かいうちに牛乳やコーヒーと一緒にどうぞ。朝食にぴったりで、満足感があります。冷蔵庫で冷やして翌日食べると、オートミールの食感がさらにモチモチになり、また違った美味しさが楽しめます。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube