しっとり甘いハニーケーキ
炊飯器で簡単!イギリス風ハニーケーキ
人気YouTuber「hada at home」さんの美味しいイギリス風ハニーケーキのレシピを、炊飯器で手軽にアレンジしました。しっとりとした甘さがたまらない、特別なケーキです。オーブンがなくても、誰でも簡単に作れますよ!
必須材料- はちみつ 80g(風味豊かに仕上げます)
- 砂糖 50g(優しい甘さのために)
- 無塩バター 120g(ケーキをよりしっとりさせます)
- 薄力粉 200g(きめ細やかなケーキ作りに必須)
- 塩 小さじ1(甘さを引き立てる役割)
- ベーキングパウダー 小さじ3(ケーキをふっくらさせます)
- 新鮮な卵 2個
調理手順
Step 1
炊飯器の内釜に、はちみつ80g、砂糖50g、そしてバター120gをすべて入れ、「再加熱」モードで9分間加熱してください。材料が優しく溶けて、風味が引き立ちます。
Step 2
再加熱が終わったら、内釜を取り出し、室温で約20分間じっくりと冷ましてください。炊飯器本体の中に入れたままだと熱が冷めにくいので、生地の温度管理が難しくなることがあります。
Step 3
バターの混合物が冷める間に、薄力粉200gは目の細かいふるいで2回ほどふるっておきましょう。こうすることで、ダマのないきめ細やかな粉になり、ケーキ生地がよりふんわりと仕上がります。
Step 4
十分に冷めたバター、はちみつ、砂糖の混合物に、新鮮な卵2個を割り入れ、泡立て器で優しく溶きほぐしてください。卵のダマがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせることが大切です。
Step 5
ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダー小さじ3、塩小さじ1を生地に加え、ゴムベラや泡立て器で粉っぽさがなくなるまで優しく混ぜ合わせます。バターの量が多いので、炊飯器の内釜に油を塗らなくても、ケーキはきれいに型から外れます。底に沈んでいる砂糖の塊も一緒に混ぜ込み、生地全体の味を均一にしてください。
Step 6
すべての材料がよく混ざったら、生地を炊飯器の内釜に流し入れ、釜の側面に付いた生地もきれいにこそげ落として底にまとめます。炊飯器の「蒸す」または「ケーキ」モードで40分間焼いてください。オーブンを使用する場合は、160℃に予熱したオーブンで40分間焼くと良いでしょう。
Step 7
40分経ったら炊飯器の蓋を開けて、ケーキの状態を確認してください。竹串などをケーキの中央に刺してみて、何も生地が付いてこなければ、きれいに焼きあがっています。
Step 8
バターがたっぷり入っているので、ケーキは本当にしっとりしています。炊飯器の内釜を逆さにすると、ケーキはきれいな形を保ったまま簡単に取り外せるはずです。ケーキの表面をさらにツヤやかに、美味しそうに見せたい場合は、温かいうちに少量のハチミツを薄く塗っても良いでしょう。
Step 9
香り高いコーヒーや温かい紅茶と一緒に、焼き立てのハニーケーキをお楽しみください。特別な日や大切な人たちと分かち合うのにもぴったりです!