しっとり甘い手作りバナナブレッド

おうちで簡単!しっとり美味しいバナナブレッドの作り方、バナナ活用レシピ

しっとり甘い手作りバナナブレッド

熟れすぎたバナナを使って、しっとり美味しい手作りバナナブレッドを作りました!お家で簡単に作れる、本格的な味わいのバナナブレッドレシピです。ちょっとしたおやつや朝食にもぴったり。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 完熟バナナ 3本
  • 中力粉(または薄力粉) 1.5カップ(約180g)
  • 砂糖 80g
  • 塩 2g
  • ベーキングパウダー 3g
  • 無塩バター 30g、溶かしたもの
  • バニラエッセンス(またはバニラオイル) 小さじ1/2
  • 卵 1個
  • ローストカシューナッツ 30g、刻んだもの

調理手順

Step 1

バナナの熟度を確認しましょう。皮に黒い斑点が多いほど甘みが増し、パンが美味しくなります。皮が黒くても中身が大丈夫なら使えますよ。

Step 1

Step 2

バナナ2本は皮をむき、中くらいのボウルに入れます。フォークやマッシャーで、なめらかになるまで潰してください。多少塊が残っていても大丈夫です。

Step 2

Step 3

バナナがこのようにきれいに潰れたら準備完了です。潰したバナナがパンのしっとり感と甘みのベースになります。

Step 3

Step 4

パンのトッピング用に残りのバナナ1本は、約0.5cm厚さの輪切りにします。薄すぎると焼いている間に崩れることがあるので注意しましょう。

Step 4

Step 5

別のきれいなボウルに卵1個を割り入れ、泡立て器で軽くほぐします。卵は材料をまとめる役割をし、風味を豊かにします。

Step 5

Step 6

無塩バター30gは、耐熱容器に入れ、電子レンジで約30秒~1分、または完全に溶けるまで加熱します。液体状にしておくことで、生地とよく混ざります。

Step 6

Step 7

ロースト済みのカシューナッツ30gを準備します。食感と香ばしさをプラスしてくれます。そのまま使っても、粗く刻んで使っても良いでしょう。

Step 7

Step 8

潰したバナナのボウルに、砂糖80gと塩2gを加えてゴムベラでよく混ぜ合わせます。砂糖はバナナの甘さを引き立て、塩は全体の味のバランスを整えます。

Step 8

Step 9

次に粉類を加えます。潰したバナナ、溶き卵、砂糖、塩が混ざったボウルに、中力粉1.5カップ(約180g)とベーキングパウダー3gを一緒にふるい入れてください。(ヒント:通常は薄力粉が使われますが、ここでは中力粉を使用しました。薄力粉があれば、よりしっとりとした食感になります。)

Step 9

Step 10

ふるい入れた粉類を、ゴムベラで切るようにさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが出てパンが固くなるので、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜましょう。

Step 10

Step 11

溶かしバターとバニラエッセンス(またはオイル)小さじ1/2を生地に加えます。バニラの香りがバナナの風味をより一層引き立てます。

Step 11

Step 12

全ての材料が均一に混ざるまで、もう一度軽く混ぜれば、美味しいバナナブレッド生地の完成です。混ぜすぎには十分注意してください。

Step 12

Step 13

直径18cm程度の丸型ケーキ型の内側に、薄くサラダ油を塗ります。または溶かしバターを塗っても良いでしょう。これにより、パンが型にくっつくのを防ぐことができます。

Step 13

Step 14

完成した生地を型に静かに流し込みます。型を台に2~3回軽くトントンと打ち付け、生地の中の大きな気泡を抜き、表面をゴムベラで軽くならして平らにします。

Step 14

Step 15

生地の表面に、あらかじめスライスしておいたバナナとローストカシューナッツを彩りよく均等に並べます。こうすることで、焼き上がったパンがより美味しそうに見えます。

Step 15

Step 16

180℃に予熱したオーブンで約25分間焼きます。竹串などを刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。(ヒント:私は予熱機能のないオーブントースターを使用したので、予熱なしでそのまま焼きました。お使いのオーブンによって、時間や温度を調整してください。)

Step 16

Step 17

オーブンから取り出した、美味しそうなバナナブレッドの姿です。きれいな黄金色に焼き上がりました!

Step 17

Step 18

パンがオーブンから出たら、型に入れたまま少し冷ましてから、そっと型から外し、網の上で完全に冷まします。冷めたら、食べやすい大きさにカットしてお召し上がりください。

Step 18



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube