しっとり甘い さつまいもミニホットケーキ
余ったさつまいもの見事な変身!しっとり美味しいさつまいもミニホットケーキ作り
甘くてしっとりしたかぼちゃさつまいもがたっぷり入った、老若男女問わずみんなに愛されるミニホットケーキのレシピをご紹介します。蒸したり、焼いたり、揚げたりしても飽きないさつまいもを使い切って、特別な軽食やおやつ、ブランチメニューを作りましょう。温かいコーヒーや紅茶と一緒に楽しむのに最適で、おうちで過ごす子供たちのおやつにもぴったりです。ご高齢の方も食べやすい、優しい食感と甘さが自慢のさつまいもミニホットケーキで、おうちカフェ気分を演出してみませんか?
主な材料- 蒸して潰したかぼちゃさつまいも 350g(温かい状態で準備してください)
- ホットケーキミックス 2カップ(200ml計量カップ基準)
- サラダ油またはバター 適量(焼く用)
甘い風味をプラス- 砂糖 大さじ1(お好みで調整してください)
- シナモンパウダー 小さじ1
- 砂糖 大さじ1(お好みで調整してください)
- シナモンパウダー 小さじ1
調理手順
Step 1
まず、蒸して準備したさつまいもの皮をきれいにむき、フォークやマッシャーなどでなめらかに潰してください。塊が残らないよう、細かいペースト状に潰すのがおすすめです。
Step 2
潰したさつまいもが入ったボウルにホットケーキミックスを加え、さつまいもと粉が均一に混ざるようにゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が硬くなることがあるので、粉っぽさがなくなる程度に混ぜてください。
Step 3
生地をスプーンで適量取り、手のひらに乗せて、丸く平たい形に成形してください。ホットケーキのように厚すぎず、薄めに形作ると中までしっかり火が通り、食感が良くなります。
Step 4
中弱火で熱したフライパンに、サラダ油またはバターを多めにひきます。丸く平たく成形したさつまいもの生地を、間隔をあけてフライパンに並べます。一度にたくさん乗せすぎないようにしましょう。
Step 5
片面がきつね色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返し、もう片面も同様にきつね色になるまで焼きます。さつまいもが焼けてくると、甘い香りがしてきます。
Step 6
焼きあがったミニホットケーキの上に、準備した砂糖とシナモンパウダーを軽く振りかけます。シナモンの香りがさつまいもの甘さと合わさり、より豊かな風味になります。
Step 7
美味しそうに焼きあがったさつまいもミニホットケーキをお皿に盛り付けたら完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。