じゃがいもと豚肉の煮込み丼(カムジャ・デジ・チャグリ・デッパプ)

♥ [新婚さんのおうちごはん] コク旨!じゃがいもと豚肉のチャグリ丼

じゃがいもと豚肉の煮込み丼(カムジャ・デジ・チャグリ・デッパプ)

湯気が立ち上るご飯に、ホクホクのじゃがいもと香ばしい豚肉がたっぷり入った、コクのある煮込み(チャグリ)!食欲がなくてもご飯が進むこと間違いなしの美味しさです。じっくり煮込むだけで完成する、本格的なチャグリ丼を今晩のおかずにいかがですか?見ているだけで食欲をそそるビジュアルと深い味わいで、みんなを満足させることでしょう。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 豚バラ肉 5枚(約300g)
  • ベビーポテト(小粒のじゃがいも) 4~5個
  • にんじん 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ズッキーニ(韓国カボチャ) 1/2個
  • 長ねぎ 1本
  • 豆腐 50g
  • 卵 2個
  • 刻み海苔 適量
  • 水 3カップ(約600ml)

合わせ調味料

  • コチュジャン 大さじ1
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
  • 醤油 大さじ3
  • オイスターソース 大さじ1
  • にんにく(みじん切り) 大さじ1
  • 生姜パウダー 小さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 料理酒(みりんなど) 大さじ2

調理手順

Step 1

まずは、美味しい丼の基本となるご飯を炊きましょう。お米(韓国の「キョンギミ・チャムドゥリム米」のようなツヤのあるお米がおすすめです)を研ぎ、ふっくらと炊き上げてください。

Step 1

Step 2

次に、チャグリの味の決め手となる合わせ調味料を作ります。ボウルにコチュジャン大さじ1、コチュカル大さじ2、醤油大さじ3、オイスターソース大さじ1、にんにく(みじん切り)大さじ1、生姜パウダー小さじ1、砂糖大さじ2、料理酒(またはみりん)大さじ2をすべて入れ、よく混ぜ合わせてください。あらかじめ作っておくと、調理時間がぐっと短縮されます。

Step 2

Step 3

豚バラ肉は、食べやすい大きさ(約2~3cm角)に切ります。お子さんでも食べやすいように、大きすぎないようにカットしましょう。

Step 3

Step 4

深めの鍋に切った豚バラ肉を入れ、水2カップ(紙コップ基準)を注ぎます。強火にかけ、水が半分くらいになるまでじっくり煮込み、豚肉の余分な脂をしっかり抜きます。この工程で、豚肉特有の臭みが取れ、美味しい出汁が出ます。

Step 4

Step 5

豚肉が煮えている間に、野菜を準備します。ベビーポテトはよく洗い、そのまま、または大きいものは半分に切ります。普通のじゃがいもも皮をむき、4等分に切ります。にんじんと玉ねぎ、ズッキーニもそれぞれ同じくらいの大きさに切っておきましょう。(ヒント:しいたけがあれば一緒に加えると、風味がさらに豊かになります。)

Step 5

Step 6

鍋に準備した野菜を加えていきます。火の通りにくいじゃがいもとにんじんから先に入れます。このように、火の通りにくい順に材料を入れることで、全ての具材が均一に美味しく仕上がります。

Step 6

Step 7

作っておいた合わせ調味料の約2/3量を鍋に加えます。具材とよく混ぜ合わせ、軽く炒めるようにして味をなじませます。

Step 7

Step 8

水1カップを足し、中火にかけて沸騰したら弱火にし、煮汁が程よく汁気のある状態( 자작자작 )になるまで煮詰めます。ゆっくり煮込むことで、味が具材にしっかり染み込みます。

Step 8

Step 9

煮汁が程よくなったら、玉ねぎとズッキーニを加えます。残りの合わせ調味料をすべて加え、具材を崩さないように優しく混ぜながら、炒めるようにしてさらに煮込みます。野菜から出る水分と調味料が合わさり、豊かな味わいを生み出します。

Step 9

Step 10

最後に、照りを出すために水あめ(またはオリゴ糖)をひと回し、ごま油を少量たらします。刻んだ長ねぎと、大きめに切った豆腐を加えて、さっと煮て完成です。(ヒント:豆腐は煮崩れしやすいので、最後に入れるのがおすすめです。)

Step 10

Step 11

器に温かいご飯をたっぷり盛り、その上に出来上がったばかりの熱々のじゃがいもと豚肉のチャグリを、たっぷりと乗せます。

Step 11

Step 12

チャグリの上に、きれいに焼いた目玉焼きを乗せると、見た目もさらに美味しそうになります。半熟に仕上げ、黄身を崩して全体を混ぜて食べると最高です。

Step 12

Step 13

最後に刻み海苔を散らします。目玉焼きの黄身を崩し、ホクホクのじゃがいもと香ばしい豚肉をご飯と一緒に混ぜて食べれば、まさに「親指を立てる(엄지척)!」美味しさ!食欲がなくても、これさえあればご飯が止まらなくなること間違いなしの絶品です!

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube