たこ・豚バラ肉の甘辛炒め:絶品レシピ
黄金比率!5ステップで完成する、やみつきになるタコと豚バラ肉の炒め物
ご自宅にあるタコと豚バラ肉を使って、ボリューム満点で美味しい一品を作りましょう!甘辛いタレが、プリプリのタコとコクのある豚バラ肉の調和を最大限に引き出し、ご飯が止まらなくなること間違いなしです。
主材料- 下処理済みのタコ(ボイル用) 5杯 (約200〜250g)
- 厚切りの豚バラ肉 1/2斤 (約300g)
- 玉ねぎ 大 1個
- 長ネギ 1/2本 (斜め切り)
- ごま油 大さじ1
甘辛ダレの材料- コチュジャン 大さじ3
- 粗挽き唐辛子粉 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- コチュジャン 大さじ3
- 粗挽き唐辛子粉 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、沸騰したお湯に下処理済みのタコ5杯を入れ、約1〜2分間だけさっと茹でてください。茹で過ぎると硬くなることがあるので、タコの身の色が鮮やかになり、半分ほど火が通ったところで引き上げ、冷水で洗い、水気を切ってから別皿に取っておきましょう。このひと手間で、タコのプリプリとした食感が保たれます。
Step 2
ボウルに、甘辛ダレの材料であるコチュジャン大さじ3、粗挽き唐辛子粉大さじ3、砂糖大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2、にんにく(みじん切り)大さじ1を全て入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせて、美味しいタレを作ってください。このタレが料理の味の決め手になりますので、丁寧に混ぜ合わせましょう。
Step 3
厚切りの豚バラ肉1/2斤を準備し、フライパンに乗せて中火で両面がきつね色になるまで焼いてください。豚バラ肉が半分ほど焼けたら、食べやすい大きさ(約3〜4cm)に切ります。このように先に軽く火を通しておくことで、後でタコと一緒に炒める際に肉汁の流出を防ぎます。
Step 4
豚バラ肉が焼けているフライパンに、薄切りにした玉ねぎ1個を加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透明になってきたら、作っておいた甘辛ダレを全て加え、玉ねぎと豚バラ肉にタレが均一に絡むようにしっかりと炒め合わせましょう。この時、火加減は中火を保ち、焦げ付かないように注意してください。
Step 5
次に、準備しておいた茹でダコと斜め切りにした長ネギをフライパンに入れます。タコがタレによく絡むように、さらに2〜3分ほど炒めましょう。炒めすぎるとタコが硬くなることがあるので注意し、長ネギの香りが生きるようにさっと火を通すのがポイントです。
Step 6
最後に、香ばしいごま油大さじ1を回し入れ、全体を軽く混ぜ合わせたら、美味しいタコと豚バラ肉の甘辛炒めの完成です!温かいご飯の上に乗せて混ぜて食べたり、サンチュなどの野菜と一緒に楽しんだりするのもおすすめです。食欲がない時にもぴったりの一品ですよ!