とろ〜りクリーミー!手作りたまごサンドイッチ

ゆで卵たっぷり!簡単たまごサンドイッチの作り方。満足感のある一品に。

とろ〜りクリーミー!手作りたまごサンドイッチ

しっかり茹でたゆで卵をなめらかに潰し、コクのあるマヨネーズ、甘みのある砂糖、塩気で絶妙に調味したたまごサラダをたっぷり挟んだたまごサンドイッチです。口いっぱいに広がるクリーミーな食感と優しい味わいは、しっかりとした一食としても、小腹が空いたときのおやつとしても最適です。誰でも簡単に作れる、最高なたまごサンドイッチをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

サンドイッチの材料

  • 新鮮な卵 5個
  • ふんわり食パン 4枚
  • コクのあるマヨネーズ 大さじ4
  • 甘みのある砂糖 大さじ1/2
  • 味のアクセント、塩 ひとつまみ〜2〜3個

卵を茹でる際に

  • 卵の臭みを消す塩 小さじ1

調理手順

Step 1

鍋に卵がかぶるくらいの水を入れ、塩小さじ1を加えてください。水が沸騰したら、冷蔵庫から出したての冷たい卵5個をそっと入れます。蓋をして、固ゆで卵になるまで約12分茹でます。

Step 1

Step 2

茹で上がった卵はすぐに冷水に取り、熱を取ります。こうすることで殻が剥きやすくなります。完全に冷えたら、殻を丁寧に向いてください。(この工程で黄身までしっかり火が通り、なめらかな卵サラダになります。)

Step 2

Step 3

殻を剥いたゆで卵は、白身と黄身に分けます。白身は細かく刻みますが、食感が残るように包丁で粗みじんにします。黄身はフォークでなめらかになるまで潰します。

Step 3

Step 4

ボウルに潰した黄身を入れ、マヨネーズ大さじ4、砂糖大さじ1/2、塩ひとつまみ〜2〜3個を全て加えます。ヘラやフォークで均一になるように混ぜ合わせ、なめらかな黄身ソースを作ります。

Step 4

Step 5

刻んだ白身を、黄身ソースの入ったボウルに加えます。白身が潰れないように、優しく混ぜ合わせることが大切です。白身の食感を活かして、卵サラダを仕上げます。

Step 5

Step 6

食パンの耳をナイフで切り落とすと、見た目がよりきれいに仕上がります。準備した食パンの片面に、卵サラダをたっぷりと、厚めに乗せてください。パンがサラダをしっかり吸うように、たっぷりと乗せるのがおすすめです。

Step 6

Step 7

卵サラダを乗せた食パンに、もう一枚の食パンを重ねてサンドイッチにします。形が崩れないようにラップでしっかりと包み、その後、よく切れるナイフで半分に切ります。こうすることで、具材がこぼれず、きれいで整った形に仕上がります。お好みのサイズや形にカットして、美味しく召し上がってください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube