とろ〜りクリーミー!自家製ポテトスープ
簡単でおいしい!手作りポテトスープの作り方
口いっぱいに広がる豊かな風味!温かくクリーミーなポテトスープを、ご家庭で手軽に作ってみませんか?誰もが大好きな優しい味わいで、しっかりとした一食としても、素敵な前菜としても楽しめます。赤ちゃんのお食事にもぴったりですよ。
主な材料- じゃがいも 2個 (約300g)
- 玉ねぎ 1/2個 (約100g)
- 無塩バター 15g (大さじ1)
- 水 150ml
- 牛乳 150ml
- 塩 少々 (小さじ1)
調理手順
Step 1
まずは材料を準備しましょう。じゃがいもは皮をむき、大きめにカットします。玉ねぎは皮をむき、薄切りにするかみじん切りにしてください。このレシピでは玉ねぎを半分使います。
Step 2
鍋に、カットしたじゃがいもが浸るくらいの水(約150ml)を入れ、中火で煮ます。じゃがいもが柔らかくなるまで約10分間茹でてください。竹串などを刺してみて、スッと通るくらいが目安です。
Step 3
じゃがいもを茹でている間に、別のフライパンか鍋にバター15gを入れ、弱火で溶かします。バターが溶けたら、準備した玉ねぎを加え、焦がさないように注意しながら約10分間じっくり炒めます。玉ねぎが透き通り、甘い香りがしてくるまで炒めましょう。
Step 4
ポイント:じゃがいもを茹でる時間と玉ねぎを炒める時間はほぼ同じです。この2つの工程を同時に進めることで、調理時間を短縮できます。
Step 5
じゃがいもがよく茹で上がり、玉ねぎも十分炒められたら、いよいよ混ぜ合わせる工程です。茹でたじゃがいもの入った鍋に、炒めた玉ねぎと準備した牛乳150mlを加えてください。ハンドブレンダー(韓国では「トッケビ 방망이」と呼ばれることもあります)を使うと、簡単かつスピーディーに滑らかに撹拌できます。もしハンドブレンダーがない場合は、ミキサーを使ったり、鍋ごと移して潰したりしても大丈夫です。
Step 6
すべての材料を滑らかになるまで撹拌したら、再び弱火にかけます。スープが沸騰し始めたら火を極弱火にし、鍋底に焦げ付かないように絶えず混ぜながら、お好みのとろみになるまで煮込みます。最後に塩小さじ1で味を調えます。お好みで黒こしょうを少量加えても美味しいです。
Step 7
ポテトスープは、時間が経つにつれてとろみが増し、色もきれいなアイボリー色に変化していきます。熱々をすぐにいただくのも美味しいですし、少し冷ましてからでも美味しくいただけます。
Step 8
完成したポテトスープは、驚くほど滑らかで、香ばしい風味が格別です。カリッと焼いたり揚げたりした食パンを添えると、さらに豊かな食事を楽しめます。また、刺激が少なく栄養も豊富なので、赤ちゃん用の離乳食としても大変おすすめです。温かいスープ一杯で、くつろぎのひとときをお過ごしください。