とろ〜りチーズがたまらない!みんな大好き、さつまいものチーズボール
簡単なのに本格的!さつまいもチーズボールで、おやつタイムをもっと楽しく♪
外はほんのりサクッ、中はもちもち!そして、とろ〜り伸びるモッツァレラチーズがたまらない、さつまいものチーズボールです。お子様から大人までみんなに愛される味で、ヘルシーな食材を使っているのでダイエット中のおやつにもぴったり。ホームパーティーやお子様のおやつにも最適です。
材料- よく茹でたさつまいも 3個 (中サイズ)
- モッツァレラチーズ 100g
- 砂糖 大さじ2 (お好みで大さじ1追加してもOK)
- 牛乳 大さじ5
調理手順
Step 1
まず、美味しいさつまいもチーズボールの基本となる、よく茹でたさつまいもを3個準備しましょう。皮ごとよく洗ってから茹でると、後で皮をむきやすくなります。
Step 2
茹で上がったさつまいもの皮をむき、フォークやマッシャーでなめらかなペースト状になるまで潰します。ダマが残らないように、丁寧に潰すのがポイントです。
Step 3
潰したさつまいもに、牛乳を大さじ5加えて混ぜ合わせます。これにより、さつまいものパサつきが抑えられ、よりしっとりとした生地になります。
Step 4
甘さを加えるために、砂糖を大さじ2加えます。さつまいも自体の甘さによって調整してください。もっと甘くしたい場合は、大さじ1追加しても大丈夫です。
Step 5
さつまいもの生地を手に取り、軽く押して平らにします。中央にモッツァレラチーズ100gを適量のせましょう。チーズが多すぎると焼いているときに破裂することがあるので注意してください。
Step 6
さつまいもの生地でモッツァレラチーズをしっかりと包み込み、丸い形に整えます。チーズがはみ出さないように、丁寧に形作ってください。
Step 7
残りの生地とチーズで、同じ作業を繰り返して、お好みの個数の丸いさつまいもチーズボールを作ります。きれいに並べておくと、次の工程がスムーズに進みます。
Step 8
さあ、美味しいさつまいもチーズボールを焼く時間です!エアフライヤーを180℃に予熱し、作ったチーズボールを並べて、15分間こんがりと焼き色がつくまで加熱しましょう。途中で一度ひっくり返すと、全体がきれいに仕上がります。
Step 9
じゃーん!外はほんのりサクサク、中はとろ〜り熱々の美味しいさつまいもチーズボールの完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。
Step 10
一口食べれば、びよ〜んと伸びるチーズの幸せな食感!お子様はもちろん、大人も夢中になること間違いなしの、絶品さつまいもチーズボールをぜひお楽しみください。^^