とろ〜りチーズがたまらない!新伝風ピリ辛キンパ
話題の新伝チーズキンパを自宅で完全再現!
ストレスが溜まった時、ピリ辛なものが食べたい時、トッポギが恋しくなった時にぴったり!このレシピは、今話題の新伝トッポギのピリ辛ダレで炒めたご飯を使った、特別なキンパです。一般的なキンパとは一味違う、刺激的な辛さが特徴ですが、ご安心ください!中にはとろけるモッツァレラチーズをたっぷりIN!辛さを和らげ、クリーミーでマイルドな味わいが、ピリ辛さと絶妙にマッチします。辛いもの好きもチーズ好きも大満足間違いなしの、究極のレシピをご紹介します!
材料- 温かいご飯 2/3杯分
- 海苔 1枚
- 白菜キムチ 1/8株分 (みじん切り)
- ツナ缶 1個 (油を切る)
- 長ネギ 1/2本分 (小口切り)
- モッツァレラチーズ 200g
- バター 大さじ1
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まずはキムチを準備します。キムチは洗って水気をよく切り、細かくみじん切りにします(約0.5cm角)。フライパンにサラダ油を少量ひき、みじん切りにしたキムチを中弱火で炒めます。キムチの酸味が飛んで、甘みが出てくるまでしっかりと炒めるのがポイントです。
Step 2
キムチがしんなりしてきたら、油を切ったツナ缶を加えて、キムチと一緒に炒め合わせます。ツナの旨味がキムチとよく馴染むように炒めましょう。最後に小口切りにした長ネギを加え、香りが立つまでさっと炒めます。
Step 3
フライパンにご飯とバター大さじ1を加えます。ご飯がダマにならないよう、ヘラなどで切るように混ぜながら炒めます。バターが溶けてご飯にコクを加え、炒めたキムチ、ツナ、ネギと全体が均一に混ざるようにしっかりと炒め合わせます。
Step 4
次にチーズを溶かします。用意したモッツァレラチーズ200gを耐熱容器に入れます。電子レンジで約40秒加熱し、チーズがとろりと溶ける程度にします。加熱しすぎると固くなるので注意してください。
Step 5
海苔の上に、炒めたご飯を薄く広げます。ご飯の上にとろけるチーズを均一に乗せたら、海苔巻きの要領でしっかりと巻いていきます。巻き終わりがほどけないようにしっかりと巻き、食べやすい幅(約1.5〜2cm)に切れば、とろ〜りチーズがたまらない新伝風ピリ辛キンパの完成です!