とろ〜り濃厚!バターコーンチーズトーストの絶品レシピ

おうちで楽しむ至福のおやつ!バターコーンチーズトースト 🌽🧀

とろ〜り濃厚!バターコーンチーズトーストの絶品レシピ

忙しい朝の軽食にも、小腹が空いたときのおやつにもぴったり!お子様のお弁当にも最適です。口いっぱいに広がる豊かなバターの風味、プチプチはじけるコーン、そしてとろ〜り伸びるモッツァレラチーズの夢の共演!誰でも簡単に作れる超シンプルレシピで、美味しいバターコーンチーズトーストをぜひ作ってみてください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

完璧なバターコーンチーズトーストのための材料

  • バター 1個(常温に戻し、柔らかくしておく)
  • マヨネーズ 大さじ2
  • にんにくのみじん切り 大さじ1(新鮮なものを使用)
  • コーン缶 1缶(水気をしっかり切る)
  • モッツァレラチーズ たっぷり(お好みで調整してください)
  • ライ麦パン 4枚(お好みのパンでもOK)

調理手順

Step 1

まず、バター1個を用意します。調理の30分〜1時間前にバターを冷蔵庫から出し、常温で柔らかくしておくと、他の材料と混ぜやすくなります。

Step 1

Step 2

柔らかくなったバターにマヨネーズ大さじ2を加えます。マヨネーズを加えることで、ソースがよりクリーミーでコクのある仕上がりになり、パンに塗りやすくなります。

Step 2

Step 3

香りをプラスするために、にんにくのみじん切り大さじ1を加えます。新鮮なにんにくを自分でみじん切りにすると、風味が格段に良くなります。にんにくがお好きな方は、少し多めに加えても美味しいですよ。

Step 3

Step 4

フライパンを中弱火で熱し、用意したバター、マヨネーズ、にんにくのみじん切りを加えて、焦がさないように注意しながら、香ばしい香りが立ち上るまで軽く炒めます。にんにくが火を通ることで、美味しい風味が引き立ちます。

Step 4

Step 5

炒めたガーリックバターソースに、水気をしっかりと切ったコーン缶1缶分を加えます。コーンの粒がソースとよく絡むように一緒に炒めます。コーンの甘みがソースと合わさって、より豊かな味わいになります。

Step 5

Step 6

コーンがある程度炒まったら、火を弱火にし、モッツァレラチーズをたっぷりと加えます。チーズが溶けて、コーンとソースが自然に混ざり合うまで、ゆっくりとかき混ぜながら溶かしていきます。チーズの量はお好みで調整してくださいね。

Step 6

Step 7

トーストを焼く準備をします。オーブントースターの天板やフライパンにクッキングシートを敷きます。用意したライ麦パン4枚を並べ、パンの表裏が軽く焼き色がつくまで、さっと焼きます。パンが硬くなりすぎないように注意しましょう。

Step 7

Step 8

軽く焼いたライ麦パンの上に、先ほど作ったコーンチーズソースをたっぷりとのせます。コーンがパン全体を覆うくらい、たっぷりのせるのが美味しさの秘訣です。

Step 8

Step 9

コーンソースの上にも、モッツァレラチーズをもう一度たっぷりと散らしましょう!チーズをたっぷりとのせることで、焼いたときにトロ〜り伸びる、見た目も味も豊かなトーストになります。

Step 9

Step 10

最後に、トッピングをのせたパンの上に、残りのライ麦パン1枚をかぶせてサンドイッチのようにします。このパンをフライパンやトースターで、表裏がこんがりと香ばしくなるまで焼きます。パンが焦げ付かないように、中弱火でじっくりと焼くのがポイントです。

Step 10

Step 11

さあ、これで、簡単なのに絶対に美味しい、バターコーンチーズトーストの完成です!温かいうちに召し上がると、外はサクサク、中はとろ〜りとした絶妙な食感を楽しめます。美味しいトーストで、素敵な食卓を囲んでくださいね!

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube