とろ〜り絶品!簡単ハヤシライス
おうちで本格味!失敗知らずの絶品ハヤシライスレシピ
牛肉と玉ねぎの甘みが溶け合う、とっておきのハヤシライス。フライパンひとつで驚くほど簡単に作れるのに、本格的な味わいが楽しめます。忙しい日でも手軽に作れて、家族みんなが笑顔になるごちそうレシピです。ぜひお試しください。
主な材料- 牛薄切り肉 (カレー・シチュー用でも可) 100g
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
- ハヤシライスルウ 100g
- 温かいごはん 適量
調理手順
Step 1
フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火で薄切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。玉ねぎが透明になってきたら弱火にし、焦げ付かないように時々混ぜながら、あめ色になるまでじっくりと炒めます。この工程で玉ねぎの甘みが引き出され、ハヤシライスのコクが格段にアップします。約10〜15分ほどかかります。
Step 2
玉ねぎがあめ色になったら、食べやすい大きさに切った牛肉を加え、強火で表面の色が変わるまで手早く炒めます。牛肉に火を通しすぎると固くなるので、肉の色が変わったらいったん火を弱めるか、玉ねぎを一旦取り出しても良いでしょう。
Step 3
牛肉と玉ねぎが炒まったら、水1カップ (約200ml) を加え、フライパンの底についた旨味をこそげ取るように混ぜながら煮立たせます。ここで牛肉と玉ねぎの旨味が水分に溶け出し、ソースのベースとなります。
Step 4
別のボウルにハヤシライスルウ100gと残りの水2カップ (約400ml) を入れ、ダマにならないようによく混ぜ溶かします。冷たい水を使うと溶かしやすいです。ルウがしっかり溶けていることが、なめらかなソースを作るポイントです。
Step 5
フライパンに溶かしたハヤシライスソースを流し入れ、中火で煮立たせます。沸騰したら弱火にし、底が焦げ付かないように絶えず混ぜながら、とろみがつくまで煮込みます。ルウの種類によってとろみのつき方が異なるので、様子を見ながら、焦がさないように注意しましょう。
Step 6
ソースがほどよくとろみがついてきたら、ケチャップ大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。ケチャップを加えることで、味に深みと酸味のバランスが生まれます。お好みのとろみになったら、さらに1〜2分煮て火を止めます。煮詰めすぎると固くなるので注意してください。
Step 7
温かいごはんをお皿に盛り、その上から熱々のハヤシライスソースをたっぷりとかけて完成です!お好みでパセリのみじん切りなどを散らすと、彩りも良くなります。ごはんが進む、絶品ハヤシライスをぜひお楽しみください!