とろ〜り美味しい! 국물떡볶이 (クンムル トッポッキ)
基本から学ぶ!本格的な 국물떡볶이 (クンムル トッポッキ) の作り方
スプーンでスープとお餅を一緒にすくって食べるのがたまらない、국물떡볶이 (クンムル トッポッキ) のレシピをご紹介します。特別なコツいらずで簡単に作れるので、夜食や軽食にぴったりですよ!詳しくは https://mangoistree.tistory.com/ をご覧ください。
떡볶이(トッポッキ)の基本材料
- 水 800ml
- 米粉の餅(または小麦粉の餅) 400g
- キャベツ 約2/3カップ分
- 玉ねぎ 1/2個
- 四角いおでん(さつま揚げ) 小さいもの 5枚
甘辛いヤンニョム(合わせ調味料)
- 醤油 2大さじ
- コチュジャン(韓国の唐辛子味噌) 1大さじ
- コチュカル(韓国の唐辛子粉) 2.5大さじ(辛さはお好みで調整)
- 砂糖 2大さじ
- おろしニンニク 1大さじ
- 醤油 2大さじ
- コチュジャン(韓国の唐辛子味噌) 1大さじ
- コチュカル(韓国の唐辛子粉) 2.5大さじ(辛さはお好みで調整)
- 砂糖 2大さじ
- おろしニンニク 1大さじ
調理手順
Step 1
まずは、お餅を準備しましょう。鍋に湯を沸かし、米粉の餅(トッポッキ用のお餅)を入れ、お餅が柔らかくなって水面に浮いてくるまで約3〜5分茹でます。お餅が硬すぎる場合は、事前に水に浸しておくと良いでしょう。
Step 2
茹で上がったお餅はザルにあげ、冷たい流水で2〜3回丁寧に洗い流します。こうすることで、お餅の表面のでんぷん質が取り除かれ、もちもちとした食感が引き立ち、お餅同士がくっつくのを防ぐことができます。
Step 3
次に、떡볶이(トッポッキ)の味の決め手となるスープ(だし汁または水)を準備します。鍋に水800mlを注ぎ、強火にかけて沸騰させましょう。
Step 4
떡볶이(トッポッキ)に旨味を加えるヤンニョム(合わせ調味料)を作りましょう。小さなボウルに醤油大さじ2、コチュジャン大さじ1、コチュカル(韓国の唐辛子粉)大さじ2.5、砂糖大さじ2、おろしニンニク大さじ1を入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。
Step 5
お湯が沸騰したら、準備しておいた四角いおでんと、よく混ぜ合わせたヤンニョム(合わせ調味料)を鍋に入れます。
Step 6
おでんが冷凍だった場合は、鍋に入れる前に冷水で解凍してから、食べやすい大きさに切ってください。すでに解凍されているおでんであれば、そのまま鍋に入れてOKです。私は食べ応えを出すために、少し大きめに切るのが好きです。
Step 7
洗って準備した米粉の餅400gと、大きめに切ったキャベツ(約2/3カップ分)、そして薄切りにした玉ねぎ1/2個をすべて鍋に加えます。野菜を加えることで、スープの味がさらにすっきりします。
Step 8
すべての材料が入ったら、火を中火に弱めて煮込みます。玉ねぎとキャベツが透明になって柔らかくなり、お餅に味がしっかり染み込むまで、約5〜8分煮てください。スープの煮詰まり具合はお好みで調整してくださいね。
Step 9
これで、국물떡볶이(クンムル トッポッキ)の完成です!火を止め、お好みでモッツァレラチーズやスライスチーズを乗せて溶かしながら食べると、さらに濃厚な味わいが楽しめます。どうぞ召し上がれ!