とろけるような味わい!特別な日を彩る牛カルビの甘辛煮

双子の息子たちの誕生日祝いに作った、愛情たっぷりの牛カルビの甘辛煮

とろけるような味わい!特別な日を彩る牛カルビの甘辛煮

先週末は、愛する双子の息子たちの誕生日でした。特別なメニューとして、柔らかくて美味しい牛カルビの甘辛煮を用意しました。怪我をして誕生日を迎える息子たちに申し訳ない気持ちもありましたが、お姉さんが素敵な中華料理店と海鮮料理店を予約してくれ、とても豊かで幸せな誕生日を過ごすことができました。今回のカルビ煮は、最小限の調味料で作りましたが、それでも深い味わいが楽しめます。カルビ煮を作るたびに思うのですが、材料がたくさん入っているからといって、必ずしも美味しいとは限らないのです。私にとって、調味料の黄金比率が味を左右する鍵だと思います。特別な材料がなくても、調味料だけで豊かな風味を出せるこの牛カルビの甘辛煮は、お祝いの膳にぴったりです!皆様も素敵な午後をお過ごしください~♡

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 上級

主な材料

  • 新鮮な牛カルビ 2.77Kg
  • 大きくて甘い玉ねぎ 2個

魔法のタレ

  • 風味豊かな醤油 8大さじ
  • 旨味プラス 牡蠣醤油 2大さじ
  • 甘いはちみつ 7大さじ
  • すりおろしニンニク 1大さじ
  • 臭み消しの料理酒(みりん風)半カップ
  • 爽やかな梅シロップ 1大さじ
  • こしょう 少々(トントンと)

調理手順

Step 1

牛カルビを冷水と焼酎(または料理酒)を混ぜた水に30分以上浸し、血合いをきれいに抜いてください。血抜きをしっかり行うことで、臭みがなくすっきりとした味わいになります。

Step 2

玉ねぎはミキサーに入れ、なめらかになるまでよくすりおろしてください。すりおろした玉ねぎを加えることで、カルビ煮のタレがよりまろやかで深みのある味わいになります。

Step 3

大きめのボウルに、醤油、牡蠣醤油、はちみつ、すりおろしニンニク、料理酒、梅シロップ、こしょうをすべて入れ、はちみつや砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせ、美味しいタレを作ってください。

Step 4

血抜きした牛カルビに、すりおろした玉ねぎとタレをすべて加え、タレが肉の隅々までよく馴染むよう、手で優しく揉みこんでください。約10分間、丁寧に揉み込みましょう。

Step 5

タレを絡めたカルビを密閉容器に入れ、冷蔵庫で最低2時間以上寝かせてください。味をなじませるためです。その後、鍋に移し、中火より少し弱めの火で蓋をして、肉が柔らかくなるまで約1時間煮込みます。途中で煮汁をかけながら煮ると、よりしっとりと美味しく仕上がります。

Step 6

よく煮込まれたカルビを、食欲をそそるお皿に美しく盛り付けたら、家族みんなで楽しめる豪華な牛カルビの甘辛煮の完成です!温かいご飯と一緒に、美味しく召し上がってください。



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube