とろけるような柔らかさ!本格牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)
【基本の韓国料理】ご飯が進む!簡単でおいしい牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)
最近食欲がない妻のために、常備菜作りに挑戦!第一弾は、韓国の定番おかず、牛肉の醤油煮込み(チャンジョリム)です。甘辛い味付けと、噛むほどに旨味が広がる食感がたまらない一品。ご飯のお供にぴったりで、一度作れば冷蔵庫で数日保存できるのでとても便利です。初心者でも失敗しない、本格的なチャンジョリムの作り方をご紹介します。
主な材料- 牛肉(ランプ肉) 100g
- 水 3.5カップ(約700ml)
調理手順
Step 1
まず、牛肉のランプ肉は冷水でさっと洗い、キッチンペーパーで丁寧に血合いを拭き取ります。血合いをしっかり取ることが、臭みのない澄んだ味のチャンジョリムを作る秘訣です。
Step 2
鍋に血合いを取った牛肉と、たっぷりの水(分量外)を入れ、強火で茹でます。アクや泡が出てきたら丁寧に取り除きながら、10〜15分ほど一度下茹でしてください。この工程で牛肉の独特な匂いを効果的に取り除くことができます。
Step 3
一度下茹でした牛肉はザルにあげて冷水でよく洗い、鍋の茹で汁は捨てます。次に、チャンジョリム用の正確な分量である水3.5カップ(約700ml)を鍋に注ぎ入れ、洗った牛肉を戻し入れます。
Step 4
牛肉を煮込む水3.5カップに、醤油1/4カップ、料理酒大さじ4、はちみつ大さじ2、こしょう少々を加えてよく混ぜ合わせ、タレを作ります。ここに丸ごとのにんにく6かけと、ししとう6本を加え、強火で沸騰したら弱火にし、蓋をして約30分煮込みます。途中、焦げ付かないように牛肉を時々返しながら煮てください。
Step 5
牛肉が柔らかくなり、煮汁が程よく煮詰まるまでじっくりと煮込みます。出来上がったチャンジョリムは、粗熱が取れるまで常温で冷まし、保存容器に食べやすい大きさに切って移し、冷蔵庫で保存してください。すぐに食べても美味しいですが、一日冷蔵庫で寝かせると味が染み込み、より一層深みのある味わいが楽しめます。