とろけるズッキーニと牛肉の蒸し料理
家族の月(ファミリーマンス)にぴったりな特別料理!とろけるズッキーニと牛肉の蒸し料理
家族みんなで楽しめる、とろけるような食感のズッキーニと牛肉の蒸し料理で、家族の月の食卓を豊かに彩りましょう。簡単でありながらも、上品な一品です。
主な材料- ズッキーニ 1本半
- 牛ひき肉(または赤身肉) 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 少々
- エノキダケ 1本
- 塩 ひとつまみ
- 卵白 1個分
- 片栗粉 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニ1本を準備し、4等分に切ります。大きめに切ることで、中身をくり抜きやすく、調理後の形が崩れにくくなります。
Step 2
ティースプーンを使って、ズッキーニの中身を慎重にくり抜きます。底まで削り取らないように注意し、適度な厚みを保つことが、後で具材を詰めるのに重要です。くり抜いたズッキーニの実は、味噌汁に入れたり、薄切りにしてチヂミにしても美味しいですよ。
Step 3
くり抜いたズッキーニを、薄い塩水に15分間浸しておきます。これにより、ズッキーニの苦味を取り除き、シャキシャキとした食感を保つことができます。
Step 4
ズッキーニを浸けている間に、牛肉の餡の材料を準備します。玉ねぎ、人参、エノキダケはすべて同じくらいの大きさに細かく刻みます。牛赤身肉を使う場合は、ブレンダーなどで細かくミンチにしてください。ミンチにした牛肉と細かく刻んだ野菜を混ぜ合わせ、塩で味を調え、卵白だけを加えて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。卵白は具材をまとめる役割をします。
Step 5
塩水から取り出したズッキーニは、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。水分が残っていると片栗粉がうまく付かないので、丁寧に拭き取ります。その後、くり抜いた内側に片栗粉を薄く均一にまぶします。片栗粉は、具材がはみ出さないように固定する役割を果たします。
Step 6
準備した牛肉の餡を、ズッキーニの内側にこんもりと盛るように、しっかりと押し込みながら詰めていきます。詰めすぎず、適度な高さにすると、調理後の形が美しく、食べやすくなります。
Step 7
蒸気の上がった蒸し器に、ズッキーニと牛肉の蒸し料理を入れ、10分間蒸します。ズッキーニが煮崩れないように注意し、適度な歯ごたえが残るように蒸し時間を調整するのがコツです。
Step 8
10分間蒸した様子です。これで仕上げです。蒸し器からすぐに取り出さず、蓋をしたまま約5分間蒸らします。こうすることで、中まで均一に火が通り、さらに柔らかくなります。美味しいズッキーニと牛肉の蒸し料理の完成です!