とろける甘さ!エアフライヤーで簡単焼き栗

おうちで手軽に作れる!エアフライヤー焼き栗レシピ

とろける甘さ!エアフライヤーで簡単焼き栗

寒い冬にぴったりの、あつあつで甘いおやつ、焼き栗。エアフライヤーがあれば、驚くほど簡単に自宅で楽しめます!焼きたての温かい焼き栗は、どんなデザートにも勝る美味しさです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮な栗 1kg

調理手順

Step 1

美味しい焼き栗の第一歩!栗の皮に切り込みを入れましょう。栗の丸い部分に、十文字に浅く切り込みを入れると、加熱中に皮が開きやすくなり、食べるのが楽になるだけでなく、より均一に火が通ります。あまり深く切りすぎると中身が乾燥してしまうことがあるので注意してくださいね。

Step 1

Step 2

切り込みを入れた栗を、エアフライヤーのバスケットに重ならないように並べてください。栗が密集しすぎないように、一層に広げて置くのがおすすめです。こうすることで、熱風が均一に通り、より美味しく焼き上がります。

Step 2

Step 3

エアフライヤーを200℃に予熱なしで設定し、15分間加熱します。栗の大きさやエアフライヤーの機種によって、加熱時間が多少前後することがあります。10分ほど経ったら、様子を見ながら確認すると良いでしょう。香ばしい栗の香りがしてきたら、ほぼ完成のサインです!

Step 3

Step 4

じゃーん!美味しそうな焼き栗が完成しました。エアフライヤーのおかげで、オーブンがなくてもこんなに簡単かつスピーディーに美味しい焼き栗が楽しめるなんて、まさに「一家に一台」の便利家電ですね!熱々のうちにすぐに食べると、栗本来の甘みと香ばしさを存分に味わえます。お子様のおやつにも、大人の晩酌のお供にも最高ですよ!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube