とろける甘さ!マンゴーを美しくカットする簡単テクニック
マンゴーの切り方:初心者でも失敗しない、おしゃれなデザート風カット
南国フルーツの女王、マンゴー。種周りの部分を上手に使って、果肉だけをきれいに食べられる簡単な切り方をご紹介します。見た目も可愛く、味も格別に美味しくなるコツをすべて詰め込みました。おうちカフェ気分を盛り上げましょう!
材料- 熟したマンゴー 1個
調理手順
Step 1
まずは、完熟したマンゴーを1個用意しましょう。マンゴーの種は、真ん中に縦長にあります。この種を挟むように、マンゴーを左右に半分ずつ、包丁で切り分けます。種に当たるまで、しっかりと包丁を入れてくださいね。
Step 2
次に、種のない方の2つのマンゴーの身の部分を使います。皮まで切ってしまわないように注意しながら、果肉の部分だけに、包丁の先で格子状、つまり市松模様になるように深く切り込みを入れていきます。縦横に細かく切れ込みを入れるのがポイントです。
Step 3
最後の仕上げです!切り込みを入れたマンゴーの皮の部分を指で軽く持ち、外側にひっくり返すように押し上げてください。すると、格子状にカットされた甘〜いマンゴーの果肉が、まるで花のようにぱっくりと開き、食べやすい形になります。そのまま召し上がるのはもちろん、サラダやデザートのトッピングにもぴったりですよ。