とろける美味しさ!トッカルビカナッペ&野菜スティック

お子様のおやつにも、年末パーティーにも最適!トッカルビカナッペと野菜スティック

とろける美味しさ!トッカルビカナッペ&野菜スティック

お子様のおやつタイムや、ちょっとおしゃれな年末の集まり、ワインパーティーにぴったりの、トッカルビカナッペと野菜スティックをご紹介します。簡単に作れるのに、味も見た目も最高なので、きっとみんなを笑顔にさせます。香ばしいトッカルビと新鮮な野菜、とろけるチーズの組み合わせが、口いっぱいに幸せを運びます。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 肉類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 市販のトッカルビ 2パック(お好みのブランドでどうぞ)
  • スライスチーズ 4〜6枚(チェダーまたはモッツァレラがおすすめ)
  • スプラウト(新芽野菜)ひとつかみ(フレッシュなほろ苦さをプラス)
  • ミニビスケットまたはクラッカー 12〜18枚(カナッペの土台用)
  • 長ネギの白い部分 1本(ほんのりとした甘みと香りを加えます)
  • ミニパプリカ 3個(赤、黄、オレンジなどカラフルに準備)

トッカルビのタレ(お好みで)

  • 醤油 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/2
  • にんにくみじん切り 小さじ1/4
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まずはトッカルビを準備しましょう。市販のトッカルビは、パッケージの指示に従って焼くか、フライパンに少量の油をひき、中火で表裏がきつね色になるまで焼きます。トッカルビが厚い場合は、弱火でじっくり中まで火を通すようにすると良いでしょう。焼きあがったトッカルビは、カナッペ用なら2〜3等分、スティック用なら1.5〜2cm厚さに切ります。もし、トッカルビの味をより豊かにしたい場合は、醤油、砂糖、みじん切りにんにく、こしょうを混ぜて、焼く際に軽く塗るとさらに美味しくなりますよ。

Step 1

Step 2

次に、スライスチーズを準備します。用意したスライスチーズを4等分にカットしてください。小さめのグリルパンや普通のフライパンを弱火にかけ、チーズが軽く溶けてほんのり焼き色がつくまで、さっと焼きます。こうすることでチーズの風味が引き立ち、見た目もきれいに仕上がって、カナッペの美味しさを一層引き立てます。焦げ付かないように注意して、軽く炙るのがポイントです。

Step 2

Step 3

それでは、トッカルビ野菜スティックを作りましょう!準備したトッカルビと新鮮な野菜を、彩りよく串に刺していきます。長ネギの白い部分は1.5〜2cmの長さに切り、トッカルビと交互に刺します。ミニパプリカも同じくらいの大きさにカットして、色合いを楽しみましょう。トッカルビ、パプリカ、長ネギの順にきれいに刺していくと、見た目も美しく、味のバランスも良いスティックが完成します。

Step 3

Step 4

最後に、作ったトッカルビ野菜スティックをグリルパンやフライパンに乗せて、軽く焼き上げます。このひと手間で、トッカルビと野菜の風味がさらに引き立ち、温かいまま楽しめます。いよいよトッカルビカナッペの仕上げです。ビスケットの上に焼きあがったトッカルビを乗せ、その上に軽く焼いたスライスチーズ、そしてフレッシュなスプラウトをきれいに飾れば完成!お好みでバルサミコソースや粒マスタードを少し添えても美味しいですよ。お客様のおもてなしや、お子様のおやつにぴったりの素敵なメニューになります!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube