とろーりチーズがたまらない!サクサク自家製ポークカツレツ

ひき肉で作る!ジューシーな豚ロースのチーズカツレツ…

とろーりチーズがたまらない!サクサク自家製ポークカツレツ

買ってきた豚ロースでカツレツを作ってみました。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮な豚ロース肉 500g(厚めの部位がおすすめ)
  • ピザ用チーズ たっぷり(約50g)
  • 薄力粉 1カップ(衣用)
  • 新鮮な卵 3個(卵液用)
  • パン粉 たっぷり(衣用、サクサクの黄金色に仕上げます)
  • サラダ油 3カップ(カツレツがしっかり浸かるくらいの量)

下味・添え物

  • ハーブソルト 少々(肉の臭み消しと風味アップ)
  • 市販のとんかつソース(お好みで)

調理手順

Step 1

今回ご紹介するのは、新鮮な豚ロース肉を自家製でひき肉にして作る、特別なチーズカツレツです。お肉屋さんで厚めに切ってもらったロース肉を、ご家庭で薄くフィレ状に開くと、より柔らかい食感が楽しめます。(フィレにするのが難しい場合は、お肉屋さんやスーパーでカツレツ用に薄切りにしてもらうこともできますよ!)

Step 1

Step 2

準備した豚ロース肉は、包丁を使ってできるだけ細かくひき肉にします。肉の塊が残らないように、滑らかなひき肉状になるまで丁寧にたたいてください。こうすることで、肉汁が豊かに残り、より美味しいカツレツを作ることができます。

Step 2

Step 3

細かくひき肉にした豚肉をひとまとめにします。このひき肉で、美味しいカツレツの中身を作っていきます。

Step 3

Step 4

ひき肉にハーブソルトを振りかけて下味をつけます。ハーブソルトは豚肉特有の臭みを消し、ほのかな香りを加えてカツレツの風味を一層引き立ててくれます。全体に混ぜ合わせ、下味をつけてください。

Step 4

Step 5

衣をつける材料を順に準備します。広いお皿に薄力粉、別のお皿に溶き卵、そして最後にたっぷりのパン粉を準備してください。パン粉はカツレツのサクサク食感を担当する重要な材料なので、十分な量を用意するのがおすすめです。

Step 5

Step 6

下味をつけたひき肉を適量取り、手のひらで丸く平たいパテ状に成形します。厚すぎず、揚げた時に中までしっかり火が通るような厚さに成形することが大切です。

Step 6

Step 7

成形したひき肉パテの中央に、準備したピザ用チーズをたっぷりと詰めます。揚げる際にチーズが漏れ出さないように、パテの縁をしっかりと閉じてください。チーズがぎっしり詰まったカツレツを作りたい場合は、少し多めに詰めてみましょう!

Step 7

Step 8

チーズをしっかり包んだパテに、順番に衣をつけていきます。まず薄力粉をまんべんなくまぶし、余分な粉は軽くはたいてから、溶き卵にくぐらせます。最後にパン粉をまんべんなくつけ、衣が剥がれないように軽く押さえながら全体にしっかりとつけます。パン粉を厚めにまぶすと、よりサクサクの食感を楽しめます。

Step 8

Step 9

深めのフライパンにサラダ油をたっぷりと注ぎ、170〜180℃に予熱します。準備したチーズカツレツをそっと入れ、両面がきつね色になるまで、時々返しながらじっくりと揚げます。カツレツが浮き上がり、中まで火が通るまで約5〜7分ほど揚げてください。揚げ終わったら、キッチンペーパーなどの上に取り出し、余分な油を切ると、よりあっさりと楽しめます。温かいとんかつソースを添えて、美味しく召し上がれ!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube