とろーりチーズが美味しい!簡単チーズチャーハン
冷蔵庫の余り物でパパッと!一人ランチにぴったりのチーズチャーハン
スライスチーズと冷蔵庫の残り野菜を活用した、簡単なのに濃厚で美味しいチーズチャーハンです。一皿で満足できるので、一人ご飯にもぴったり!とろけるチーズの豊かな風味が口いっぱいに広がる、魅力的なチャーハンをお楽しみください。
チャーハン材料- ご飯 1膳分
- スライスチーズ 2枚
- にんじん 1/6本
- 玉ねぎ 1/4個
- エリンギ 1本
- ハム 1/2カップ
- ズッキーニ 1/6本
- 長ねぎ 1本
チャーハン味付け- 醤油 大さじ1
- 醤油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、チャーハンに入れる野菜とハムを準備します。冷蔵庫にある色々な野菜を活用するのがおすすめです。にんじん、玉ねぎ、ズッキーニ、エリンギはすべて小さめの角切りにしてください。ハムも同様の大きさに切ります。このように材料をあらかじめ切っておくと、調理がぐっと楽になりますよ。
Step 2
フライパンにサラダ油を大さじ1ほど熱し、みじん切りにした長ねぎを入れて中火でじっくり炒め、ねぎ油を作ります。ねぎの良い香りがしてきたら、チャーハンの風味が一層深まります。
Step 3
ねぎの香りが十分に出てきたら、準備しておいた角切りの野菜とハムをすべてフライパンに入れ、中火で約2分間しっかりと炒めます。野菜が少ししんなりして、全体がよく混ざるように炒めましょう。食感を残すように炒めるのがポイントです。
Step 4
具材をフライパンの端に寄せ、空いたスペースに醤油大さじ1を回し入れます。醤油が軽く焦げ付くことで風味が増します。こうすることで、全体に味が濃くなりすぎるのを防ぎつつ、旨味を加えることができます。濃厚なチーズの風味を活かすために、味付けはシンプルにしました。
Step 5
温かいご飯1膳分と、スライスチーズ2枚を用意してフライパンに入れます。スライスチーズは手で食べやすい大きさにちぎって加えてください。熱でチーズがとろーりと溶け出し、香ばしいチーズの香りがふわりと漂ってきて、食欲をそそります。
Step 6
ご飯と炒めた具材、溶けたチーズが均一に混ざるように、フライ返しなどで手早く混ぜながら炒めます。ご飯の塊ができないようにほぐしながら炒めるのが大切です。野菜のシャキシャキ感を保つために、炒めすぎないようにしましょう。
Step 7
よく混ざったチャーハンをお皿に盛り付けます。お好みで、チャーハンの上にさらにスライスチーズを1枚乗せ、電子レンジで約20秒ほど温めてチーズを軽く溶かしてください。温められたチーズがチャーハンと絡み合い、さらに濃厚で豊かな味わいが楽しめます。