とろーりチーズのズッキーニチヂミ

お子様も大好き!もちもちチーズズッキーニチヂミの黄金レシピ

とろーりチーズのズッキーニチヂミ

もちもちのズッキーニに、とろーり伸びるモッツァレラチーズをたっぷり入れた、お子様から大人までみんな大好きなチーズズッキーニチヂミのレシピをご紹介します。丸い形に焼き上げると、さらに特別なおやつやお惣菜として楽しめます。カリッと香ばしいだけでなく、噛むほどに甘みが広がるズッキーニの風味が口いっぱいに広がり、満足感のある一品になるでしょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ズッキーニ 2本 (約586g)
  • モッツァレラチーズ 140g (70g入り×2袋)
  • 新鮮な卵 7個

調理手順

Step 1

まずは、新鮮なズッキーニ2本を用意します。洗って水気をしっかり拭き取っておきましょう。

Step 1

Step 2

モッツァレラチーズ2袋、合計140gを用意します。袋から出して準備しておいてください。

Step 2

Step 3

新鮮な卵7個を準備します。割る前に洗うのを忘れないでくださいね。

Step 3

Step 4

用意したズッキーニは、厚さ0.3cmの細長い千切りにします。できるだけ細く切ると、食感が柔らかくなります。

Step 4

Step 5

大きめのボウルに千切りにしたズッキーニを入れ、塩小さじ1/4を加えて軽く混ぜます。そのまま5分ほど置いて、ズッキーニから水分を抜きます。

Step 5

Step 6

チーズ2袋をパッケージから取り出して準備しておきます。塊のチーズを使う場合は、あらかじめ溶かしておいても良いでしょう。

Step 6

Step 7

別のボウルに卵7個を割り入れます。殻が入らないように注意してください。

Step 7

Step 8

5分後、塩で水分を抜いたズッキーニはザルにあけて、水気をしっかりと切ります。手で軽く押さえて絞ると、より水気が切れます。

Step 8

Step 9

水気を切ったズッキーニが入ったボウルに、片栗粉8大さじを加えて、ズッキーニ全体に均一にまぶすように良く混ぜ合わせます。

Step 9

Step 10

準備しておいたモッツァレラチーズ2袋(140g)をズッキーニの生地に加え、一緒に混ぜ合わせます。チーズが固まらないように、優しく混ぜてください。

Step 10

Step 11

溶き卵のボウルに泡立て器を使い、なめらかになるまでよく混ぜます。黄身と白身がしっかり混ざるように、丁寧に混ぜてください。

Step 11

Step 12

ここで全ての材料を一つに混ぜ合わせ、美味しいチーズズッキーニチヂミの生地を完成させます。ズッキーニ、チーズ、溶き卵が均一に混ざるように混ぜてください。

Step 12

Step 13

丸い形をしたフライパンを中弱火で温め、キッチンペーパーにサラダ油を少量つけて、フライパンの底に薄くコーティングするように塗ります。くっつかないように予熱する工程です。

Step 13

Step 14

完成した生地をお玉などで適量取り、形のあるフライパンの中にそっと流し入れ、スプーンやヘラで表面を平らにならして均一に広げます。フライパンに詰め込みすぎると火の通りが悪くなるので、適量を使用してください。

Step 14

Step 15

弱火を保ったまま、フライパンに蓋をして約2〜3分間、中までゆっくりと火を通します。表面が少し固まり、中が膨らんでくるのを確認します。

Step 15

Step 16

蓋を取り、フライ返しなどを使って慎重にチヂミを裏返します。きつね色になるまでさらに2〜3分焼くと、チーズが溶けてさらに美味しく仕上がります。

Step 16

Step 17

よく焼けたチーズズッキーニチヂミをお皿にきれいに盛り付けます。温かいうちに召し上がると、チーズの風味が格別です。お好みでケチャップや醤油ソースを添えても美味しいですよ。

Step 17



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube