とろーりハムチーズフレンチトースト:お子様のおやつにも、ママのブランチにも!

しっとり美味しい!ハムとチーズが絶妙なフレンチトースト

とろーりハムチーズフレンチトースト:お子様のおやつにも、ママのブランチにも!

お子様がお腹を空かせたら、おやつにぴったり!朝食をゆっくりとれないママたちにも、優雅なブランチメニューとしておすすめなのが「ハムチーズフレンチトースト」です。外はカリッと、中はとろーり、ハムの塩気とチーズのコクがたまらない一品。簡単なのに本格的な味わいで、きっとみんなが笑顔になるはず。ぜひこのレシピで、幸せなひとときを過ごしてくださいね!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 食パン 2枚 (厚切りがおすすめです)
  • スライスハム 1枚
  • スライスチーズ 1枚 (チェダーやゴーダなど)

卵液とトッピング

  • 卵 1個
  • 牛乳 大さじ2 (約30ml)
  • 塩 ひとつまみ (ごく少量)
  • 粉砂糖 大さじ2 (お好みで調整)

調理手順

Step 1

まず、食パンの耳をナイフで切り落としましょう。こうすることで、見た目がきれいで、卵液がより均一に絡みやすくなります。次に、食べやすいように4等分にカットします。お子様が片手で持ちやすく、フライパンで焼く際にも便利ですよ。

Step 1

Step 2

スライスハムとチーズも、パンの大きさに合わせて4等分にカットします。パンの間にハムとチーズをそれぞれ挟み、サンドイッチ状にしていきます。ハムは軽くフライパンで焼いてから使うと、より一層柔らかく美味しくなります。

Step 2

Step 3

具材を挟んだパンを、手で軽く押さえて具材がずれ落ちないように形を整えます。こうすることで、焼いている間に具材が出てくるのを防ぎ、パンが具材の美味しさをより吸収しやすくなります。

Step 3

Step 4

ボウルに卵を1個割り入れ、牛乳大さじ2と塩ひとつまみを加えます。泡立て器で、材料が均一に混ざる程度に優しく混ぜて卵液を作ります。泡立てすぎないように注意しましょう。

Step 4

Step 5

準備したパンのサンドイッチを、卵液に両面ともしっかりと浸します。パンが卵液を十分に吸うように、片面10秒ほど浸すのが目安です。卵液を吸いすぎるとベチャッとしてしまうので、浸しすぎには注意してくださいね。

Step 5

Step 6

中弱火で熱したフライパンに薄く油をひき、卵液をつけたパンを置きます。底面がこんがりと焼き色がついたら裏返し、反対側も同様に焼きます。チーズが溶けやすいので、側面も少し立てて焼くと、全体がきれいに仕上がります。

Step 6

Step 7

パンの全ての面がきつね色になり、中のハムとチーズがとろりと溶けたら焼き上がりです。フライパンから慎重に取り出し、網の上などで少し冷ましましょう。熱いうちに切ると、中の具材が出てきてしまうことがあります。

Step 7

Step 8

粗熱が取れたら、食べやすいように半分にカットします。最後に、甘みをプラスする粉砂糖を全体にふりかければ完成です!温かいうちに召し上がると、外はカリッと、中はもちもち、ハムとチーズの風味が豊かに広がります。ケチャップやメープルシロップを添えても美味しいですよ!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube