とろ~りチーズとカリカリベーコンの絶品おにぎり:お子様のおやつや特別な日の弁当に!

夏休みのお子様ランチ、満足感のあるおやつ、特別な弁当に:ベーコンチーズ巻きおにぎり

とろ~りチーズとカリカリベーコンの絶品おにぎり:お子様のおやつや特別な日の弁当に!

お子様が大好きなベーコンとチーズをたっぷり使ったおにぎりをご紹介します。丸くて可愛い形に、塩気のあるベーコンと香ばしいチーズが合わさって、一度食べたら忘れられない魅力的な味わいです。作り方も簡単なので、忙しい朝やピクニックのお弁当にもぴったり。特別な日には、お子様に美味しい思い出をプレゼントしましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 温かいご飯 1膳分(約200g)
  • スライスチーズ 3枚
  • 厚切りベーコン 12枚
  • 味付け用
  • 塩 1/3大さじ(約3g)
  • 炒りごま(または白ごま) 1大さじ(約10g)
  • ごま油 1/2大さじ(約5ml)

調理手順

Step 1

まず、温かいご飯を準備します。ボウルにご飯1膳分を入れ、味付け用の塩1/3大さじ、炒りごま1大さじ、ごま油1/2大さじを加えてください。しゃもじやスプーンを使い、ご飯粒を潰さないように優しく混ぜながら、全体が均一に混ざるようにします。一粒一粒にご飯がなじむように丁寧に混ぜることが、美味しさの秘訣です。

Step 1

Step 2

次に、スライスチーズを準備します。チーズ1枚を4等分に均等にカットしてください。このようにカットすることで、ベーコンで巻く際に適量になり、形を整えやすくなります。

Step 2

Step 3

いよいよ、ベーコンでご飯を巻いていきます。清潔な調理台の上にベーコン1枚を広げ、その上に4等分にしたチーズの1/4を乗せます。その上に、味付けしたご飯を大さじ1杯程度(多すぎないように)乗せ、細長い三角形になるように形を整えてください。ご飯が多すぎるとベーコンで巻きにくくなることがあります。

Step 3

Step 4

ご飯とチーズを乗せたベーコンの下の部分から慎重に折り返し、横にくるくると巻いて三角形の形を作ってください。ベーコンがほどけないように、端までしっかりと巻き込むのがポイントです。全ての材料を使って同じように繰り返し、12個のベーコン巻きおにぎりを作ります。

Step 4

Step 5

最後の工程です。フライパンを予熱し、弱めの中火にしてください。ベーコン巻きおにぎりの巻き終わり部分(ベーコンの端)を下にして最初に置き、焼くことで、ベーコンがほどけずにしっかりと固定されます。全ての面がきつね色になるまで焼き、ベーコンの香ばしい風味とカリッとした食感を加えてください。これで、見た目も華やかなベーコン巻きおにぎりの完成です!温かいうちに召し上がると、より一層美味しくいただけます。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube