はちみつ餅 (ハチミモチ)

子供から大人までみんな大好き!甘いはちみつ餅のレシピ

はちみつ餅 (ハチミモチ)

簡単につくれる、みんなで楽しめるおやつ「はちみつ餅」をご紹介します。外はもちもち、中はほんのり甘くて、ついつい手が伸びてしまう魅力的なお餅です。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 餅 (トック) 200g (お好みに合わせて量を調整してください)
  • はちみつ 大さじ2
  • サラダ油 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、はちみつ餅に必要な材料を準備しましょう。お餅は水でさっと洗って水気を切るか、そのまま使っても大丈夫です。香ばしさをプラスしてくれるアーモンドやピーナッツもお好みで用意してください。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、お餅を入れます。中火で、お餅がお互しくっつかないようにヘラなどで混ぜながら、全体がきつね色になるまで炒めます。お餅が少し透明になり、表面が軽くカリッとするまで炒めることで、もちもちとした食感が生まれます。

Step 2

Step 3

お餅が程よく炒まったら、火を弱火にします。そこへはちみつ大さじ2を回し入れ、お餅全体に均一に絡むよう、優しく混ぜ合わせます。お餅の表面にはちみつが薄くコーティングされ、ほんのりとした甘みがつくようにするのがポイントです。煮詰めすぎるとお餅が硬くなることがあるので、1分程度、手早く絡めるようにしましょう。

Step 3

Step 4

最後に、用意しておいたアーモンドやピーナッツを加え、お餅と一緒に軽く混ぜ合わせます。香ばしいナッツがお餅の甘みと合わさり、さらに豊かな味わいになります。お好みで白ごまを少し散らしても美味しいです。温かいうちに召し上がると、もちもちで甘いはちみつ餅を存分に楽しめますよ。

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube