ひんやり美味しいアイススイートポテトラテ

冷凍庫のさつまいもで作る、ひんやり甘いアイススイートポテトラテのレシピ

ひんやり美味しいアイススイートポテトラテ

冷凍庫の整理をしています。息子が独り立ちしてからは、夫婦二人で冷蔵庫や家庭菜園の食材で十分に暮らしていけるのですが、正直、息子の就職活動中にたくさん買い込んでしまった食材がまだたくさん残っているんです。最近、冷凍庫の整理をしていたら、さつまいもが出てきました。数ヶ月前にさつまいもの箱を整理した時に、いくつか蒸して冷凍しておいたものがあったのですが、奇跡的に、カチカチに凍ったものが2本残っていたんです!この凍った蒸しスイートポテトに、氷、牛乳、はちみつを加えてミキサーにかけるだけで、氷の粒がシャリシャリとした、冷たくて美味しいアイススイートポテトラテが簡単に作れます。夏のデザートにもぴったりですし、ダイエット中の方なら、軽食や食事代わりにも最適です。特別な道具は何もいりません。ミキサーさえあれば、誰でも簡単に作れますよ。

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 蒸してカチカチに冷凍したさつまいも 2個 (小さめ)
  • 氷 1カップ (約200ml計量カップ基準)
  • 牛乳 2カップ (約400ml)
  • はちみつ 大さじ1 (お好みで調整)

調理手順

Step 1

まず、蒸してからカチカチに冷凍した小さめのさつまいもを2本準備します。

Step 1

Step 2

冷凍されたさつまいもを流水で軽く洗い、表面についた霜やほこりを落とします。その後、果物ナイフなどを使って、硬い皮を丁寧に取り除きます。

Step 2

Step 3

皮をむいたさつまいもは、ミキサーに入れやすいように、一口大、またはそれよりも小さくカットします。凍っているので包丁が通りにくい場合がありますので、気をつけてください。

Step 3

Step 4

カットしたさつまいもをミキサーの容器に入れます。次に、200mlの計量カップを使って、氷を1カップ分ミキサーに加えます。

Step 4

Step 5

続いて、牛乳を2カップ(約400ml)ミキサーに注ぎ入れます。牛乳の量はラテの濃度に影響しますので、お好みで調整しても良いでしょう。

Step 5

Step 6

自家栽培のさつまいもなのでとても甘いのですが、さつまいも本来の甘さを活かすために、はちみつは小さじ1杯程度にしました。甘めがお好きな方は、もう少し加えても大丈夫です。

Step 6

Step 7

ミキサーの蓋をしっかりと閉め、全ての材料が滑らかになるまで、しっかりと攪拌します。氷が完全に砕かれ、さつまいもと牛乳が均一に混ざり合うまで、十分に攪拌してください。

Step 7

Step 8

滑らかになったアイススイートポテトラテをグラスに注ぎます。ミキサーから出したてをすぐに飲むと、氷の粒が少し感じられるひんやり感と、さつまいものクリーミーさ、そして甘さが絶妙に調和した味わいを楽しめます。暑い夏には最高の水分補給ドリンクであり、ヘルシーなデザートになりますよ。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube