ひんやり美味しい!夏にぴったりのキムチマリグクス(キムチ和え冷麺)

暑さを吹き飛ばす!夏の定番、キムチマリグクスの簡単レシピ

ひんやり美味しい!夏にぴったりのキムチマリグクス(キムチ和え冷麺)

暑くて食欲が落ちがちな夏にぴったり!さっぱりとした酸味とほんのりとした甘みが食欲をそそる、キムチマリグクスのレシピをご紹介します。簡単に作れて、満足感もしっかりあるので、ぜひ試してみてください。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 夜食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • そうめん 1人分(約100g)
  • 市販の冷麺スープ 1袋(約300〜400ml)
  • よく熟した白菜キムチ ひとつかみ(約1/4株分、細かく刻んだもの)

調理手順

Step 1

まずは、キムチの和え物を作りましょう。ボウルに細かく刻んだキムチを入れ、砂糖小さじ1/3と香ばしいごま油大さじ1を加えます。キムチがよく熟している場合は、砂糖は省略するか、ごく少量にしてもOKです。全体が均一になるように、手で優しく混ぜ合わせます。こうすることで、キムチマリグクスの味わいがぐっと深まり、旨味が増しますよ!

Step 2

次に、そうめんを茹でます。鍋に水3カップ(約600ml)を入れ、強火にかけて沸騰させます。ぐつぐつと沸騰したら、そうめん1人分を入れ、くっつかないように箸で優しくほぐします。そうめんは通常3〜4分ほど茹でるとちょうど良い固さになります。パッケージに記載されている茹で時間を参考にしつつ、途中で1本取り出して食べてみて、茹で加減を確認するのがおすすめです。

Step 3

茹で上がったそうめんは、冷たい水で数回、しっかりとすすいでください。すすぐ際に手で揉むように洗うと、麺がより一層コシのある食感になり、でんぷん質が取れてスープもすっきり仕上がります。すすいだ麺はザルにあげて水気をしっかりと切り、お椀にきれいに盛り付けましょう。

Step 4

お椀に盛り付けたそうめんの上に、用意しておいた市販の冷麺スープを冷たい状態で注ぎます。スープが冷たいほど美味しくなるので、あらかじめ冷蔵庫で冷やしておくと良いでしょう。最後に、ごま油と砂糖で味を調えたキムチをたっぷりと乗せれば、美味しいキムチマリグクスの完成です!お好みできゅうりの千切り、ゆで卵、白ごまなどを加えても美味しいです。さらに冷たくして食べたい場合は、氷を数個浮かべると良いでしょう。



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube