ひんやり美味しい!超簡単どんぐりこんにゃくの冷たいスープ
暑い夏にぴったり!5分で完成する超簡単どんぐりこんにゃくの冷たいスープの作り方
蒸し暑い夏、さっぱりとしたものが食べたい時!あっという間に作れる超簡単などんぐりこんにゃくの冷たいスープで、暑さを吹き飛ばしましょう。市販の冷麺スープとどんぐりこんにゃくだけで、誰でも気軽に作れます。
主な材料- どんぐりこんにゃく 1パック (300g)
- 市販の冷麺スープ 1袋
- きゅうり 少々 (約1/4本)
- 白菜キムチ (酸味のあるもの) ひとつかみ
- 青唐辛子 1本 (お好みで、辛味を加えたい場合)
調理手順
Step 1
どんぐりこんにゃくを準備しましょう。冷蔵庫で冷えて固くなったものは、沸騰したお湯に1〜2分ほどさっと入れて温めます。茹ですぎるとこんにゃくが崩れるので注意してください。温めたらすぐに冷水にとり、完全に冷まします。こうすることで、こんにゃくのプリプリとした食感が保たれます。
Step 2
冷たいスープを作りましょう。冷水につかった市販の冷麺スープ1袋を用意します。だし醤油大さじ1を加えて旨味をプラスし、冷凍庫に短時間入れてキンキンに冷やします。お好みで砂糖を少々加えて甘さを調整しても美味しいです。
Step 3
きゅうりはきれいに洗い、種を取り除いて、細切りにします。シャキシャキとした食感が加わり、スープの風味を引き立てます。
Step 4
白菜キムチは、芯の部分を取り除き、食べやすい大きさに切ります。切ったキムチにごま油少々と砂糖少々を加えて、よく混ぜ合わせます。こうすることで、キムチの酸味が和らぎ、旨味が増して、スープの味をより豊かにしてくれます。
Step 5
冷めたどんぐりこんにゃくは、水気をよく切り、太めの千切りにします。こんにゃくは細すぎると崩れやすいので、厚さ0.7〜1cmくらいに切るのがおすすめです。
Step 6
器に、準備した千切りどんぐりこんにゃくをきれいに盛り付けます。
Step 7
こんにゃくの上に、冷やした氷をたっぷり乗せ、味付けしたキムチと細切りにしたきゅうりを彩りよく配置します。
Step 8
冷やしておいた冷麺スープを、こんにゃくと具材の上に適量注ぎます。冷たいスープが全体を包み込み、とても爽やかになります。
Step 9
香ばしさを加えるために、炒りごまをたっぷり振りかけます。ごまの豊かな香りが、スープの美味しさを一層引き立てます。
Step 10
最後に、お好みで刻み海苔をたっぷり散らします。パリパリとした刻み海苔の食感と旨味が加わります。これで、ひんやり美味しいどんぐりこんにゃくの冷たいスープの完成!どうぞ、美味しく召し上がれ〜