ふわとろ!基本の茶碗蒸しレシピ

誰でも簡単!口どけ滑らか、本格茶碗蒸しの作り方

ふわとろ!基本の茶碗蒸しレシピ

お家で手軽に作れる、口の中でとろけるような滑らかで美味しい茶碗蒸しのレシピをご紹介します。特別な日にも、普段の食卓にもぴったりの茶碗蒸しを、自信を持って作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 新鮮な卵 3個
  • 長ねぎ 少々(小口切りにしておく)
  • だし汁 1/2カップ(昆布だし、またはかつおだし)
  • エビの塩辛の汁(またはナンプラー、醤油少々) 1/3大さじ

調理手順

Step 1

ボウルに卵を3個割り入れ、泡立てすぎないように優しく溶きほぐします。そこにだし汁1/2カップを加え、ダマにならないようによく混ぜ合わせましょう。さらに滑らかな食感にするために、細かいザルで卵液を2〜3回こし、カラザ(卵黄の周りの白いひも状のもの)を完全に除去してください。このひと手間で、驚くほど滑らかな蒸し上がりになります。

Step 1

Step 2

用意した蒸し器用の器(土瓶や耐熱ガラス製のものなど)に、こした卵液をそっと流し入れます。次に、小口切りにした長ねぎを卵液の上に彩りよく散らします。味付けは、エビの塩辛の汁を1/3大さじ加えて調整してください。エビの塩辛がない場合は、ナンプラーや醤油をほんの少量使用しても代用できます。

Step 2

Step 3

蒸し器に水を適量入れ、強火で先に沸騰させます。しっかりと蒸気が上がったら、器を蒸し器の中にそっと置き、蓋をして弱火で蒸していきます。電気蒸し器を使用する場合は、予熱時間を含めて約19分蒸すと、ぷるぷるで美味しい茶碗蒸しが完成します。竹串などを刺してみて、透明な汁が出れば出来上がりです。

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube