ふわふわカニカマチーズオムレツのレシピ

超簡単!お家で楽しむ美味しいカニカマチーズオムレツの作り方

ふわふわカニカマチーズオムレツのレシピ

香ばしくてほどよい塩味の、カニカマチーズオムレツをご紹介します。ふんわり卵と風味豊かなカニカマ、とろーりチーズの組み合わせは、朝食やブランチにぴったり。誰でも簡単に作れる詳細レシピをぜひチェックしてみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 新鮮な卵 2個
  • ピーマン 1/4個(小さいサイズ)
  • カニカマ または ほぐしカニ風味かまぼこ 2本
  • 牛乳 大さじ2(Tbsp)
  • スライスチーズ 2枚

調理手順

Step 1

まず、全ての材料を丁寧にご準備ください。ボウルに卵2個を割り入れ、牛乳大さじ2を加えて泡立て器で優しく混ぜ合わせます。ピーマンは種を取り除き、ごく細かい角切りにします。カニカマは手で長く、食べやすい大きさにほぐしておきます。

Step 1

Step 2

温めたフライパンに、ぶどうの種油を大さじ1/2程度ひき、弱めの中火で予熱します。フライパンが適度に温まったら、溶き卵をフライパン全体に均一に流し入れます。火力が強すぎると卵が焦げ付いたり、火の通りが早すぎたりするので注意しましょう。

Step 2

Step 3

流し入れた卵が少し固まり始めたら、準備しておいた角切りピーマンとほぐしたカニカマを、卵の片面に彩りよく乗せます。具材を乗せる際は、片側に偏らないように注意し、バランスよく乗せるのがポイントです。

Step 3

Step 4

火を弱めの中火にし、オムレツを半分に折る準備をします。まだ固まっていない卵の部分を、焼けた部分の上にそっと半分に折ります。そして、折ったオムレツをフライパンの手前側に少しずらします。こうすることで、残りの溶き卵を流し入れるスペースを確保できます。

Step 4

Step 5

手前にずらしたオムレツの隣に、残しておいたピーマンとカニカマを、残りの溶き卵の上に再度、彩りよく乗せます。この工程で、オムレツの中身がより豊かになります。

Step 5

Step 6

最後に、卵の上にスライスチーズ2枚をきれいに乗せます。チーズが溶けるように、蓋を少しの間かぶせるか、フライパンの余熱を利用して自然に溶かします。チーズが程よく溶けたら、オムレツをそっと半分に再度折りたたんで完成です。温かいカニカマチーズオムレツをお皿に移し、美味しく召し上がってください!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube