ふわふわポテトオムレツ

子供も大好き!誰でも簡単においしく作れる、ふわふわポテトオムレツのレシピ

ふわふわポテトオムレツ

炒めたじゃがいもと玉ねぎを、ふんわり卵で包み込んだポテトオムレツは、シンプルながらも満足感のある一品です。バターの香りが食欲をそそり、厚みのある仕上がりが特徴。朝食代わりやブランチ、お子様のおかずにもぴったり。このレシピで、特別な食卓をぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 1〜2個 (約300g)
  • 玉ねぎ 1/4個 (約50g)
  • サラダ油 大さじ1
  • バター 20g
  • 卵 2個 (約110g)
  • 塩 小さじ2/3 (分けて使用)
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

美味しいオムレツの始まり!じゃがいもは皮をむき、約1cm角に切ります。薄切りや千切りにしても、食感が楽しめますよ。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむき、半分に切ってから薄切りにします。玉ねぎの甘みがオムレツの風味を豊かにしてくれるでしょう。

Step 2

Step 3

ボウルに卵2個を割り入れます。塩小さじ1/3とこしょう少々を加えます。(じゃがいもを炒める際にも塩を加えるので、卵には基本の味付けにします。)

Step 3

Step 4

菜箸や泡立て器で、卵黄と卵白が均一に混ざるように優しく混ぜます。泡立てすぎず、材料が均等に混ざる程度でOKです。

Step 4

Step 5

中火で熱したフライパンに、サラダ油大さじ1とバター20gを入れます。バターが焦げ付かないように注意しながら溶かします。

Step 5

Step 6

バターが溶けて香りが立ってきたら、角切りにしたじゃがいもをフライパンに入れます。

Step 6

Step 7

弱火にし、じゃがいもを約5〜8分間じっくり炒めます。じゃがいもが少し透明になり、柔らかくなるまで炒めるのがポイントです。ここで残りの塩小さじ1/3をじゃがいもに振りかけて味を調えます。

Step 7

Step 8

じゃがいもを炒めている間に、フライパンの端ににんにくみじん切りとパセリを加えて香りを加えます。(この間も火は弱火を保ちます。)

Step 8

Step 9

薄切りにした玉ねぎをフライパンに加え、にんにく、パセリと一緒に混ぜ合わせます。

Step 9

Step 10

約1〜2分間、さっと炒めます。玉ねぎが少し透明になり、香りが立ってきたらOKです。炒めすぎると玉ねぎが水っぽくなるので注意しましょう。

Step 10

Step 11

炒めた具材をフライパンの端に寄せ、その上から溶き卵をフライパン全体に均一に流し入れます。

Step 11

Step 12

ごく弱火で約3〜4分間、ゆっくりと焼きます。卵の縁が固まり始めたら、菜箸で中心を優しくかき混ぜると、ふんわりとした食感になります。卵の7割程度が固まったら火を止め、蓋をして余熱で2〜3分蒸らすと、しっとり厚みのあるオムレツが完成します!

Step 12



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube