ふわふわ食感!残ったパンで作る簡単フレンチトースト
卵と牛乳で作る、まるでプディングのような優しい甘さのフレンチトースト
余ったパンの活用法!パンなの?プリンなの?と迷うほど、しっとりふわふわのフレンチトーストを作りましょう。卵と牛乳がたっぷり染み込んだ優しい甘さで、朝食やおやつにぴったりです。口の中でとろけるような食感をお楽しみください。
材料- ミニパン(または菓子パン) 4個
- 新鮮な卵 4個
- 牛乳 200ml
- 無塩バター 大さじ1
調味料- 塩 4つまみ(約小さじ1/4)
- 砂糖 8つまみ(約小さじ1/2、お好みで調整)
- 塩 4つまみ(約小さじ1/4)
- 砂糖 8つまみ(約小さじ1/2、お好みで調整)
調理手順
Step 1
ミニパン(または菓子パン)を準備します。大きすぎる場合は、食べやすいように半分にカットしてください。こうすることで、卵液がパンの中心までしっかり染み込み、しっとりとした食感になります。
Step 2
広めのボウルやバットに、牛乳200mlを注ぎ入れます。牛乳はパンをふっくらと柔らかく仕上げるために大切な役割を果たします。
Step 3
別のボウルに新鮮な卵を4個割り入れ、塩4つまみを加えます。塩は卵の臭みを抑え、全体の風味を引き立てる効果があります。
Step 4
卵を軽く溶きほぐしたら、そこに牛乳200mlをゆっくりと注ぎ入れ、泡立てないように優しく混ぜ合わせます。ここで砂糖8つまみを加えて甘さをお好みで調整しましょう。混ぜすぎると泡立ちすぎてしまうので注意してください。
Step 5
準備したパンを、卵液と牛乳を混ぜ合わせたものに浸します。パンが卵液をしっかりと吸うように、両面を返しながら2〜3分ほど浸してください。パンが崩れないように、しっとりと染み込むまで様子を見ながら行いましょう。
Step 6
フライパンを中弱火で熱し、無塩バター大さじ1を溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、フライパン全体に広げてください。バターが溶けて香りが立ってきたら、次の工程へ進みます。
Step 7
卵液に浸したパンを、そっとフライパンに乗せます。弱火でじっくりと焼きましょう。両面がきつね色になり、香ばしい焼き色がつくまで、片面あたり3〜4分ずつ焼きます。外はカリッと、中はとろりとした理想的なフレンチトーストが焼き上がります。
Step 8
焼きあがったフレンチトーストをお皿に盛り付けます。お好みで粉砂糖を振ったり、メープルシロップ、はちみつ、フルーツなどを添えても美味しいです。温かいうちに召し上がるのがおすすめです!