ふんわり優しい卵スープの作り方

超簡単!5分でできる、ふわふわ卵スープ

ふんわり優しい卵スープの作り方

おうちで楽しむ温かい卵スープ。油揚げ寿司と一緒に食べれば、さらに美味しい一食になりますよ!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 3個
  • 長ねぎ 少々(小口切り)

基本の出汁材料

  • だし用煮干し 12匹
  • 昆布 1枚(約5x5cm)
  • 長ねぎの青い部分 1本分
  • 水 700ml

味付け

  • 塩(お好みで調整)

調理手順

Step 1

鍋に水700ml、だし用煮干し12匹、昆布1枚、きれいに洗った長ねぎの青い部分1本分を入れ、強火で煮立たせます。沸騰したら弱火にし、約5分間煮込んでしっかり出汁を抽出します。出汁が出たら、煮干し、昆布、長ねぎの青い部分をすべて取り除き、お好みで塩を加えて味を調えてください。(煮干しや昆布を長時間煮すぎると苦味が出ることがあるので注意しましょう。)

Step 1

Step 2

別のボウルに新鮮な卵3個を割り入れ、白身のコシを切るようにフォークや泡立て器で優しく溶きほぐします。長ねぎはきれいに洗い、小口切りにして準備しておきます。

Step 2

Step 3

準備した出汁が煮立っている鍋に、溶きほぐした卵液を、鍋の縁に沿ってゆっくりと円を描くように回し入れます。卵液が鍋底に直接触れないようにそっと注ぐと、ふんわりと綺麗な形で仕上がります。

Step 3

Step 4

卵液を流し入れたら、すぐに混ぜずに、卵が固まり始めたらスプーンやレードルで優しくほぐしてください。スープがひと煮立ちしたら火を止め、準備しておいた小口切りの長ねぎを彩りよく散らせば、ふんわり美味しい卵スープの完成です!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube