ふんわり濃厚!豆腐と卵のパンケーキ~お子様ランチにもぴったり~

お子様が喜ぶ栄養満点!簡単豆腐と卵のパンケーキレシピ

ふんわり濃厚!豆腐と卵のパンケーキ~お子様ランチにもぴったり~

夫のアイデアを取り入れて、厚めに焼いてみた豆腐と卵のパンケーキです。ふんわりと香ばしい風味が家族みんなの口にぴったりで、息子が半分以上をあっという間に食べちゃうほど気に入っています^^。簡単に作れるので、朝食やおやつにも最適です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 卵 2個
  • 木綿豆腐 1/2丁
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんじん 1/5本
  • 長ねぎ 0.7本

調理手順

Step 1

まず、豆腐の水気をしっかり切ることが大切です。簡単な方法としては、豆腐を電子レンジで1~2分加熱すると水分が飛んで、より簡単に水気を切ることができます。キッチンペーパーで包んで押さえるようにして、余分な水分を吸い取るのも効果的です。

Step 1

Step 2

水気を切った豆腐と、準備した野菜(玉ねぎ、にんじん、長ねぎ)をすべて細かくみじん切りにします。野菜を細かく切ることで、パンケーキの生地とよく混ざり、食感も柔らかくなります。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに水気を切った豆腐を入れ、ヘラやフォーク、スプーンなどを使って、塊がなくなるまでなめらかに潰していきます。ご飯粒くらいの細かさに潰すのが理想的です。

Step 3

Step 4

潰した豆腐に塩小さじ1とこしょう少々を加え、細かく刻んだ野菜と卵2個をすべて加えます。泡立て器やスプーンで、材料が均一に混ざる程度にさっと混ぜて生地を完成させます。混ぜすぎないように注意しましょう。

Step 4

Step 5

フライパンを中火で予熱し、サラダ油かバターをひいて、生地を適量落として厚めのパンケーキの形に整えます。生地をフライパンに入れたら、火を弱火に落とします。弱火で2~3分、じっくりと中まで火が通るように焼いていきます。

Step 5

Step 6

パンケーキをひっくり返すのが難しい場合は、フライパンの上に大きめの平らな皿をかぶせ、フライパンごとそっとひっくり返します。お皿の上にパンケーキが移るので、それを再びフライパンに戻せば、きれいにひっくり返すことができます。

Step 6

Step 7

ひっくり返した裏面も、弱火でさらに2~3分焼きます。こんがりと焼き色がつき、「ジュージュー」という音が聞こえてくれば、中までしっかり火が通っています。これで、ふんわり香ばしい豆腐と卵のパンケーキの完成です。^^

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube