ふんわり食感!ヤマブシタケと牛肉のチャップステーキ

初めてのヤマブシタケ!食べてみた感想は?

ふんわり食感!ヤマブシタケと牛肉のチャップステーキ

歯ごたえのある牛肉と、ふんわりと柔らかいヤマブシタケが絶妙に絡み合うチャップステーキのレシピをご紹介します。特別な日や、ちょっとしたごちそうにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • ヤマブシタケ 2個
  • 牛肉 (サーロイン、ヒレなどステーキ用) 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ニンニク 1かけ (約5〜6片)
  • 塩 少々
  • 粗挽き黒こしょう 少々
  • ドライバジル ひとつまみ
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • バター 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1

調理手順

Step 1

まずはヤマブシタケをきれいに下処理しましょう。鍋に湯を沸かし、塩ひとつまみを入れてヤマブシタケを約1分、さっと湯通しします。こうすることで、アクが取れ、食感がより良くなります。湯通ししたヤマブシタケは冷水に取り、水気をよく切ってから、食べやすい大きさ(約2〜3cm)にカットしておきます。

Step 1

Step 2

次に野菜と牛肉を準備します。ニンニクは薄切りにします。玉ねぎは皮をむき、2〜3cm角の角切りにします。牛肉はキッチンペーパーなどで軽く押さえて血合いを取り除き(臭みを抑える効果があります)、野菜と同じ2〜3cm角の大きさにカットしておきます。

Step 2

Step 3

フライパンにオリーブオイル大さじ1とバター大さじ1を熱し、弱めの中火にかけます。バターが溶けたら、薄切りにしたニンニクを入れ、焦がさないように注意しながら香りが立つまで炒めます。ニンニクの香りが十分に出てきたら、カットしたヤマブシタケを加え、軽く焼き色がつくまで炒めましょう。表面が少し焦げるくらいに火を通すのが目安です。

Step 3

Step 4

ヤマブシタケに火が通ったら、準備しておいた玉ねぎと牛肉を加え、一緒に炒め合わせます。お肉を加えたら、あまり頻繁にかき混ぜず、焼き色がついたら返しながら火を通すと、肉汁が逃げるのを防げます。お肉がほぼ火が通ったら、粗挽き黒こしょうをガリっと挽き入れ、ドライバジルをひとつまみ加えて風味をプラスしましょう。最後に醤油大さじ1とごま油大さじ1を回し入れ、全体に素早く絡めながら照りが出るまで炒めたら、美味しいヤマブシタケと牛肉のチャップステーキの完成です。熱々をぜひどうぞ!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube