ぷちぷち美味しい!うずらの卵の醤油煮込み(おかずの決定版)

おうちで簡単!うずらの卵の醤油煮込みレシピ

ぷちぷち美味しい!うずらの卵の醤油煮込み(おかずの決定版)

炊きたてほかほかのご飯にぴったり!みんな大好きうずらの卵の醤油煮込みを、おうちで簡単・手軽に作ってみませんか?甘辛い味付けが食欲をそそり、ご飯が何杯でも進むこと間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • うずらの卵 1kg(自分で茹でるとより経済的で新鮮です!)

調理手順

Step 1

まず、うずらの卵を準備しましょう。市販のゆで卵を使っても良いですが、自分で茹でるとより新鮮で、コストも抑えられます。うずらの卵を茹でる際は、お湯に少量の酢か塩を加えると、殻が剥きやすくなりますよ。

Step 1

Step 2

深めの鍋やフライパンに、醤油(180ml)、水(180ml)、砂糖(カップの1/2)、おろしニンニク(大さじ1)、そしてごま油(大さじ1)をすべて入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜて煮込み調味料を作ります。あらかじめ調味料を混ぜておくことで、味が均一に染み込みやすくなります。

Step 2

Step 3

準備した煮込み調味料が入った鍋に、茹でて殻をむいたうずらの卵をすべて加えます。中火にかけて煮込み始めます。卵が割れないように、時々優しくかき混ぜてください。

Step 3

Step 4

煮込み調味料がぐつぐつと沸騰したら、火を弱火にし、蓋をしたままさらに5〜10分ほど煮詰めます。こうすることで、うずらの卵に味がしっかり染み込み、さらに美味しくなります。火を止めた後は、蓋をしたまま完全に冷ましてください。熱いうちにすぐに冷蔵庫に入れると卵が崩れることがあるので、必ず冷ましてから冷蔵庫に入れましょう。

Step 4

Step 5

完全に冷めたうずらの卵の醤油煮込みは、密閉容器に移し、冷蔵庫で最低6時間、できれば一晩ほど寝かせると、さらに味が深まります。時間をおくほど味がよく染み込み、格段に美味しくなります。出来上がったうずらの卵の醤油煮込みは、適量をお皿に取り、ご飯のおかずとして美味しく召し上がってください!

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube