ぷりぷりイカとシャキシャキ野菜の韓国風串焼き(サンジョク)

お正月料理におすすめ | 美味しいイカのサンジョク串の作り方

ぷりぷりイカとシャキシャキ野菜の韓国風串焼き(サンジョク)

韓国のお正月やお祝いの席には欠かせない、華やかなサンジョク串のご紹介です。ぷりぷりのイカと、新鮮でシャキシャキとした野菜の食感が絶妙にマッチしたイカのサンジョク串レシピ。ご家族皆様で楽しめる、特別な日のごちそうです。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 祝日料理
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • 新鮮なイカ 3杯(新鮮で柔らかいものを選びましょう)
  • 長ネギ 10本以上(白い部分を中心に、たっぷりと使うと食感が良くなります)
  • 赤パプリカ 2個
  • 黄パプリカ 2個(彩り豊かに、見た目も美しく仕上げましょう!)
  • 小麦粉(チヂミ粉) 1/3カップ(カリッとした食感のために!)
  • 卵 8個(たっぷりの卵液を用意しましょう)

調味料・その他

  • 白ごま 少々(香ばしい風味をプラスします)
  • 黒ごま 少々(独特の色合いと香ばしさを添えます)
  • 塩 小さじ1(イカの下味と全体の味を調えます)
  • ニンニクみじん切り 大さじ1(風味を加え、イカの生臭さを消します)
  • 揚げ油 適量(フライパンにひき、こんがりと焼くための油)

調理手順

Step 1

まず、全ての材料を準備しましょう。イカはきれいに皮をむいて下処理をし、沸騰したお湯に塩少々を加えて30秒~1分ほどさっと茹でます。茹ですぎると硬くなるので注意してください。茹でたイカは、準備した野菜(長ネギ、パプリカ)と同じくらいの長さに切ります。最後に、ニンニクみじん切りと少量の塩でイカに軽く下味をつけると、さらに美味しくなります。

Step 1

Step 2

次に、串に材料を順番に刺していきます。1本の串に、イカ、赤パプリカ、長ネギ、黄パプリカ、イカの順に、見た目も美しくなるように刺しましょう。材料をぎゅっと詰めて刺すと、串の形が整い、より美味しそうに見えます。

Step 2

Step 3

材料を串に刺し終えたら、小麦粉(チヂミ粉)を薄く均一にまぶします。軽く粉をまぶすことで、後で卵液がよく絡み、焼いたときに一層カリッとした仕上がりになります。

Step 3

Step 4

たっぷりの卵液を作るために、卵8個を用意しましょう。一度に全部使うのではなく、4個ずつ2回に分けて使うのがおすすめです。まず卵4個にニンニクみじん切り、黒ごま、白ごまを加えてよく溶きほぐします。残りの卵4個も同様に溶きほぐして準備します。こうすることで、卵液がダマにならず、ふんわりと綺麗に焼けます。

Step 4

Step 5

粉をまぶした串を、準備した卵液にしっかりと浸し、表裏両面に卵液をまんべんなく絡ませてください。卵液がしっかりとついていると、焼いたときに美味しそうな焼き色がつきます。

Step 5

Step 6

フライパンに揚げ油を適量熱し、卵液を絡めた串を並べていきます。中弱火でじっくりと焼きながら、フライ返しなどで軽く押さえると、串の形が崩れず、均一に火を通すことができます。両面がきつね色にこんがりと焼けたら、美味しいイカのサンジョク串の完成です!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube