ぷりぷり帆立のオイスターソース炒飯

冷凍帆立で簡単豪華!オイスターソースとシラチャーソースで風味アップ!炒飯レシピ

ぷりぷり帆立のオイスターソース炒飯

今日は冷凍帆立を使って、ボリューム満点で美味しい炒飯を作りましょう。炒飯に帆立を少し加えるだけで、味と栄養が格段にアップします。失敗知らずのオイスターソースとシラチャーソースの組み合わせで、深いコクを出し、シラチャーソースのほのかな辛みが油っこさを抑え、すっきりとした後味にしてくれます。本格的な一皿にぴったりの帆立オイスターソース炒飯、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 冷凍帆立 4枚(約100g)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 人参 1/4個
  • ズッキーニ 1/4個
  • ブロッコリー 2〜3房
  • 料理酒 1大さじ
  • こしょう 少々
  • 白ごま 少々

炒飯の調味料

  • オイスターソース 大さじ2/3
  • シラチャーソース 大さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、炒飯の風味を豊かにするネギ油を作るために、長ネギをみじん切りにします。

Step 1

Step 2

玉ねぎ、人参、ズッキーニ、ブロッコリーはきれいに洗い、食感が残るように少し粗めにみじん切りにします。ブロッコリーは小房に分けましょう。

Step 2

Step 3

冷凍帆立は、袋に入ったまま流水で約5分間、優しく解凍します。解凍しすぎると水っぽくなるので注意してください。

Step 3

Step 4

解凍した帆立は、野菜と同じくらいの大きさに切ります。臭みを取り、柔らかくするために、料理酒大さじ1とこしょう少々を加えて混ぜ、しばらく漬け込んでおきます。

Step 4

Step 5

温めたフライパンにサラダ油大さじ1〜2をひき、切った長ネギを入れて弱火でじっくりと炒め、香ばしいネギ油を十分に引き出します。焦げ付かないように注意しながら炒めるのがポイントです。

Step 5

Step 6

ネギ油の香りが立ったら、みじん切りにした野菜をすべて加え、塩少々を振って野菜が透明になるまでよく炒めます。野菜の甘みを引き出しましょう。

Step 6

Step 7

野菜がほぼ火が通ったら、料理酒とこしょうで下味をつけた帆立を加えて一緒に炒めます。帆立は火を通しすぎると固くなるので、色が変わる程度に手早く炒め上げてください。

Step 7

Step 8

次に、ご飯を加えて、ヘラでご飯をほぐしながら野菜や帆立とよく混ざるように炒めます。ご飯が固まらないように、パラパラに炒めるのがコツです。

Step 8

Step 9

最後に、オイスターソース大さじ2/3とシラチャーソース大さじ1/2を加え、全ての材料に味が均一に馴染むように手早く炒めて仕上げます。シラチャーソースの量は、お好みで調整してください。白ごまを散らすと、さらに美味しそうに見えますよ。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube