ぷりぷり食感!さっぱり美味しい والت (トットナムル) の和え物

食欲をそそる!爽やかな味わいの والت (トットナムル) 和え

ぷりぷり食感!さっぱり美味しい  والت (トットナムル) の和え物

海苔の和え物のように、酸味と甘みが絶妙で後味すっきりな والت (トットナムル) の和え物をご紹介します。ぷりぷりとした食感と爽やかな味付けが、ご飯のおかずにも、おもてなし料理にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • والت (トットナムル) 260g
  • 大根 (ム) 130g

調味料

  • 2倍濃縮酢 大さじ2
  • 塩 小さじ1/3
  • 砂糖 大さじ1
  • 炒りごま 小さじ1/2

調理手順

Step 1

きれいに洗った والت (トットナムル) を、食べやすい長さ(約3〜4cm)にハサミで切ります。その後、冷たい水に والت (トットナムル) を入れ、手で揉み洗いするようにして、何度かすすぎ、不純物を取り除いてきれいに洗ってください。

Step 1

Step 2

沸騰したお湯に、洗った والت (トットナムル) を入れ、15〜20秒ほど、さっと短時間だけ茹でます。茹ですぎると食感が悪くなるので注意してください。茹で上がったらすぐに冷水に取り、熱を取ってからザルにあげ、しっかりと水気を切ります。手で軽く絞って水気を切っても良いでしょう。

Step 2

Step 3

大根は皮をむき、できるだけ薄く千切りにします。薄く切ることで、والت (トットナムル) と調味料がよく絡み、食感も良くなります。千切りが難しい場合は、おろし金で大根をおろして使っても構いません。

Step 3

Step 4

ボウルに2倍濃縮酢 大さじ2、塩 小さじ1/3、砂糖 大さじ1を入れ、砂糖と塩が完全に溶けるまでよく混ぜて合わせ調味料を作ります。2倍濃縮酢を使うと、普通の酢よりも酸味をしっかり効かせることができます。

Step 4

Step 5

水気をしっかり切った والت (トットナムル) と千切りにした大根を大きめのボウルに入れます。そこに、作ったさっぱりとした合わせ調味料と炒りごま 小さじ1/2を加え、手で優しく、こねないように「 조물조물(チョムルチョムル:もみもみ)」と混ぜ合わせます。調味料が均一に全体に絡むように優しく和えたら、美味しい والت (トットナムル) の和え物の完成です。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube